仕事内容
パソコンに向かって黙々作業…という仕事ではありません!コミュニケーション力を活かしてお客様と会社、
現場とお客様を繋ぐ橋渡し役。チームで一丸となって業務が円滑に進むようにコーディネートするお仕事です!
お客様の出荷代行を行うことが、当社の主な業務。
事務としての業務はお客様からの指示を受け、現場作業用の帳票出力から
完了した作業の請求書作成まで一連の管理を、
システム登録等を通して行うことがメインとなります。
【具体的には】
・データ入力
・電話応対、来客対応
・お客様からのお問合せ、ご依頼の対応
・パートさんのマネジメント など
あなたの習熟度に合わせて仕事をお任せします。
いきなり全てを担当することはないのでご安心下さい!
【入社後の流れ】
まずは研修で出版の流通部門とは?業界内でのポジションなど業務に必要な知識を
学びます。
その後は一社のお客様の担当として、ルーティン業務でのお客様との電話メール対応、
システム入力を行っていただきます。
会社の顔ともなりますし、営業所業務の司令塔として、お客様と営業所をつなぐ
大事な役割です。
徐々にルーティン以外の指示やお問合せにも慣れてきたら複数のお客様の事務担当を
お任せしていきます。
そうした経験を積んでいただく中で、事務チームのマネジメントや
営業所の全体最適追求する役割を担っていただきたいたいと考えています。
事務だけではなく、現場業務のマネジメントも担うことによって
営業所長になった事務社員もおります。
一日の仕事の流れ
◆9:00始業
事務のメンバー全員が1日の予定を書きだして共有。
それぞれの業務量を把握し忙しい時はヘルプしやすい状態を作ります。
◆10:00 朝礼…作業進捗や各種情報を共有
◆12:00 お昼休憩
◆13:00 昼礼…作業進捗や各種情報を共有
◆15:30 3時礼…作業進捗や各種情報を共有
◆18:00 終業
この様に1日3回、全体での進捗報告を実施。
業務量を確認し合い、一人ひとりの負担を減らし
業務が円滑に進むようコントロールしています。
仕事の魅力
当社の事務の役割は、営業が受注してきた案件を取りまとめ、
現場(倉庫)スタッフにわかりやすく指示して業務が円滑に進むようコーディネートすること。現場スタッフ・パートさん・お客様としっかり連携を取りながら業務を進めていくのでコミュニケーションが大切になってきます。
業務内容や現場の動きなどが分かってくると、お客様からのご依頼に対して、より適切な提案ができるようになります。頂いた内容に対してのご提案にお客様も納得していただいて、話がまとまって実際の業務につながった時は自分の成長も感じられるので喜びはひとしおです。
アピールポイント
現場で役に立つ資格や、より専門性を高めるための資格取得を支援します。
各種資格取得に必要な教材、研修受講・受験などに関する費用の全額または一部を助成します。
将来を見据えて資格取得にもチャレンジしてください。