仕事内容
完全週休2日制(日祝+1日休み)*年間休日126日(2024年度実績)*長期休暇OK*夜勤なし*残業月20h程*皆勤手当月2万円あり<訪問診療の案内や契約フォロー>
≪具体的な仕事内容≫
◎訪問診療の新規受付から契約
◎関係各所との連携
◎入退院の調整 …など
◆訪問診療の導入から契約をサポート◆
このポジションの主なお仕事は、訪問診療を検討している患者様へのご案内や契約から診療スタートまでのフォローです。限られた時間の中で、案内から契約対応をすることもありますが、事前にご案内の予約をされるお客様も多いです。
◆訪問診療について◆
自宅で最期を迎えたいという患者様の希望を叶えるため、24時間365日体制で診療を行っています。医師と看護師が往診専用車で1日10~15件程度訪問。エリアは東京都中野区全域と、杉並区・新宿区・渋谷区の一部(クリニックから16km圏内)です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
午前中:地域のケアマネジャーさんと、新規で訪問診療を検討している患者様についても共有や相談を受けます。
午後:相談を受けた患者様のご家族に電話をし、訪問診療の契約を進めます。その後、実際に患者様のもとへ伺い、訪問診療に同席します。
仕事の魅力
<入職後は…>
まずは、当院の行っている訪問診療について教えます。
その後は1か月程度訪問診療の細やかな調整を行う部署の仕事を経験し、訪問診療の進め方やルールを学んでいきます。
<慣れてきたら…>
並行してソーシャルワーカーの仕事もスタート!
まずは受電対応やデータの入力から始め、少しずつ対応できるお仕事を増やします。
その後は契約説明を見学し、ロープレなどを経て、実際に患者様の前で説明します。
<その後は…>
3か月~半年程度で一通りのお仕事を覚えていただけるかと思います!
慣れるまでは先輩が必ず同席しますので、分からないことはいつでも聞ける環境を用意しています。
◆これまで障がいのある方向けの施設で働いていたので、医療業界はイチからのスタートでした。様々な方との連携をとり、「最期まで家にいたい」という患者様の希望を叶えられた時はとてもやりがいを感じられるお仕事です。
チームで助け合える環境なので、未経験からも始めやすい環境ですよ♪(Kさん)
◆以前は病院でソーシャルワーカーとして働いていましたが、長く患者様を見届けたいという想いがあり、転職を決意しました。
この病院は暖かい人ばかりで、一人で抱え込まずに相談しやすく、とても働きやすいです!(Mさん)
◆もともと高齢者を支える仕事に興味があり、未経験からこの仕事に挑戦しました。初めての業界だったので大変なこともありましたが、まわりのメンバーと一緒に壁を乗り越えてきました!
年齢も経歴もバラバラなメンバー達なので、どんな方も大歓迎です◎
ぜひ私たちと一緒に働きませんか?(Sさん)