仕事内容
≪学研グループならではの充実した手当と福利厚生≫
★「育ちのチカラ」を育む保育を実践できる
☆年間休日120日以上&残業ほぼ無し
★テーマパーク・スポーツクラブ等の優待あり
★学研グループ商品の社割あり
学研ココファン・ナーサリーは、自主性を大切にする『保育』と『幼児教育』を融合した子育て支援を行っています。あなたには保育士としてのびのびとご活躍いただきます。
≪ココファン・ナーサリーとは?≫
「ココファン(Cocofump)」とはComfortable「心地よい」、Conversation「会話」、Fun「楽しい」、Peace of mind「安心」などの頭文字からつくった造語で、学研ココファンからそこで暮らす人々に対してのメッセージが込められています。子どもたちは、個性や自分らしさといった「宝物」を誰もが持っています。私たちは家庭との連携を大切にし、子どもたち一人ひとりの個性に光を当て、子どもたちが本来持っている「育ちのチカラ」を伸ばしていきます。
≪保育方針について≫
◆子どもの養護と教育を両輪とした、子ども主体の心と体の育ちの支援
◆子ども一人ひとりの認知・発達に応じた、個別の発達支援
◆地域社会のすべての子育て家庭に対する、様々な取り組みによる育児支援
≪保育目標(目指す子どもの姿)≫
◆基本的生活習慣が確立した子
◆心も体も自立した子
◆自律した行動がとれる子
◆他人に対する思いやりと寛容な気持ちを抱き、援助ができる子
仕事の魅力
「育ちのチカラ」を育む取り組みとして、学研のオリジナルプログラム「学研アプローチ」を実践するとともに、子どもたちにとって“良質で豊富な体験”ができる様々な環境づくりにも取り組んでいます。例えば、発達段階に応じた学研オリジナルのおもちゃを設置したり、学研の絵本、図鑑、ワークを常備したり...。自主性を大切にする『保育』と『幼児教育』を融合した子育て支援を行う中で各種イベントや学研のコンテンツをふんだんに活用しながら
子どもたちの興味・関心の芽を伸ばしています。
★教育出版分野で有名な学研の運営!長年出版業界で培ってきたノウハウをもとにした保育方針、設備、教材が魅力の保育園です。
★研修・評価制度が充実!「配慮が必要な子どもへの対応研修」「フォローアップ研修」「ブロック別のテーマ別研修会」「学研グループ主催の保育研修会への優先参加」などさまざまな研修サポートが整っています!
★産前産後休暇・育児休業100%取得!仕事と家庭の両立がしやすい環境が整っています。