仕事内容
経理・会計業務・コンサルティング業務を担当※経験・スキルにあわせた仕事からお任せします。
■経理業務・会計の入力業務
■財務サポートの資料作成
■財務状況の分析
■経営課題解決のためのコンサルティング業務
※経営課題解決においては税理士や、社労士の支援を受けながら取り組みます。
建築や飲食などお客様の業界は多岐にわたります。担当社数は1人につき15社程度。多すぎず少なすぎないから、余裕を持ちながら責任を持って進められるのも特徴の一つ。
※大阪市内のお客様の場合、営業車ならぬ営業自転車で訪問することも。
◆身につくスキル◆
複数のクライアントの経理・会計業務を並行しておこなうため、幅広い業界の経理・会計知識が身につきます。数字を管理・分析する力はもちろん、経営者の方と対峙しながら課題解決のサポートを行うので、 経営視点や経営にまつわる幅広い視野を身につけることが可能です。
◆複数の企業に貢献し、成長できる◆
様々な業界の会計・経理業務に携わり、ゆくゆくは経営をサポートするコンサルタントへ。経営者と同じ目線で数字を管理・分析し、提案で企業課題を解決へと導くのは、この仕事ならではの醍醐味です。
仕事の魅力
入社後は経験や希望に応じて、スキルアップのための参考本・教材を提供(簿記取得を目指す方には、資格取得のための教材など)その本を活用し、知識が着実に身につくよう、一人ひとりにカリキュラムを設定。資格を取得して知識を身につけたい方は教材の準備から勉強法の指導、理解度をあげるためのサポートまで徹底的に併走し、成長を全力で後押しします。理解度を日報で振り返り、不明点を確実に解消しながら入社1年間で、できる業務を着実に増やし、給与UPに導きますので、十分な経験やスキルがない方も安心して挑戦してください。
POINT02 代表からのメッセージ書類の折り方一つにしても、丁寧にできるかどうかでお客様からの信頼も変わると考えているので、作成資料は厳しくチェックします。それは私が昔、会計事務所で上司から厳しく教えてもらった経験あり、いかに大切かを身に染みて感じているから。
創りたいのは「自分の子どもを入社させたいと思える会社」。週3・4日勤務で私生活にゆとりを持ちながら、一流の仕事をする恰好いいワーカーになって欲しいと思います。私生活も充実させながら、スキルアップを目指したい方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!