仕事内容
2022年7月に小児専門の歯科矯正医院をオープン!未経験から歯科業界デビューしませんか♪研修制度が充実◇賞与年2回◇浦和駅から徒歩1分
「医療法人社団幸誠会」の一員として、歯科治療のサポート業務をお任せします。治療を円滑に進めていくための取り組みはもちろん、患者様とのコミュニケーションを通し、信頼関係を築くのも役割の一つ。歯科治療のためじゃなくても来院したくなるような医院を目指しています。
<歯科助手の主な仕事内容>
・初診カウンセリング
・アフターカウンセリング
・器具の管理・消毒
・患者様対応
・診療補助(バキュームなど)
・洗浄
・治療器具の準備(接着剤の準備) など
また、これまでのご経験を活かして下記の様な業務もお任せしていきたいと考えています!
<子どもの成長を支える取り組み>
・食育、栄養指導のセミナー(保護者向け)
・口腔内の筋力の指導
→歯並び矯正はもちろん、「正しい飲み込み」「発音」のための指導など
◇医療法人社団幸誠会ってどんなところ?◇
2015年の開院から、地域に根ざした歯科治療を行ってきました。確かな治療実績と、温かみのある医院づくりが評判を呼び、1日10名程度だった患者様の数は、今では約8倍にまで増加!そうした背景から、浦和に2店舗目をオープンするまでに成長しています◎
仕事の魅力
当法人の歯科助手は未経験からのスタートが多いのが特徴!前職は営業職やジュエリーショップの店員など様々です。入社後は3ヶ月の研修期間で、イチから業務内容や歯科医院について等をレクチャーするので、不安なくスタートできます。また今回の募集では、歯科治療のサポート以外にも、子どもの成長を支える様々な取り組みに携わっていただきたいと考えていますので、こどもと関わる仕事をしていた!という方はその経験を最大限活かして活躍できます♪
POINT02 歯科医院のイメージを変える取り組みが多数!歯科医院=歯の治療というイメージから、小さなお子様はあまり来院したがらないのが一般的かと思います。当法人はそんなイメージを払拭するべく様々な取り組みを実施中!
例えば、夏休み期間に、歯科治療に関する自由研究を行えるプログラムを実施したり、地域の子どもたちを集めてハロウィンイベントを開催するなどしています。
こうした取り組みは、全てスタッフのアイデアから生まれていて、毎年季節ごとに話し合って企画しています!患者様に笑顔になっていただくための施策は、いつでも歓迎しているので、ぜひあなたのアイデアも形にしてください♪
アピールポイント
▼入社後研修
歯科知識の研修や、業務の実践型研修を通して基本を学んでいただきます。
▼2ヶ月目~3ヶ月目
歯科治療の流れや、治療器具の使い方などを学び、業務を一人で行えるようスキルを身につけていただきます。
▼3ヶ月目~
独り立ち完了!ステップアップの時期は一人ひとりのペースに合わせますので、未経験の方もご安心です。