仕事内容
*官公庁と「まちづくり」を行う企業のバックオフィス*
◆各部署の基盤を支える業務
◇年休120日+定時退社推進や有給取得など環境面の整備は抜群
◆くるみんマーク取得!女性の働きやすさに注力
―――――…*◇
具体的な仕事内容
◇*…―――――
・西日本管内の支社や各部署と連携しながら申請書類の作成
・企画申請書類の作成
・情報収集、発信
・データ作成、分析
など、各種申請書類・資料の作成業務をして頂きます。
事務未経験の方でも、大丈夫!業務の進め方や
コツは先輩たちがイチから丁寧教えていきます。
少しずつ、できることを増やしていきましょう!
*★-- 残業ほぼナシ。無理なく頑張れる環境 ---★*
事務スタッフ同士で業務を分担しながら日々、
取り組んでいます。20~40代と幅広い層の女性が
活躍する現在、年齢や社歴などで壁を感じることのない
風通しの良さが自慢!
ちょっとした困りごとも気兼ねなく相談できますし、
誰かに負荷がかかることがないよう声を掛け合い
取り組めるので無理な残業が発生することもありません♪
仕事の魅力
各支社や各部署と連携をしながら進めていく業務。
「自分にできるかな」と思われる方も、先輩に教わったとおり丁寧に対応いただければきちんと活躍できるようになりますよ!
\ お仕事に慣れてきたら… /
「こうしたら喜ばれるかな?」という気付きや思いやりもどんどん発信してくださると嬉しいです!一緒にスムーズなお仕事の流れをつくっていきましょう♪
【年休120日以上(土日祝休)】【有給取得のしやすい環境】と、プライベートの時間はしっかりと確保していただけます。
また、2017年には「子育てサポート企業」として東京労働局から【くるみん認定】を取得。下記のような、育児と仕事を両立しやすい具体的な施策を設けています!
◆ 育児休業制度(最長2歳迄)※取得実績あり
◇ 育児時間の取得(勤務中1日2回、各30分までOK)
◆ 時短勤務制度(始業は8:00~10:00、就労時間は実働5.5h/6h/6.5h/7hから選択可能)
◇ 育児復帰支援プログラム など
その他にも在宅ワークの相談対応や、コロナ渦においてテレワークやサテライトオフィス(奈良事務所)への通勤など様々な形態を導入しています。
万全のバックアップ体制で社員一人ひとりのキャリアを支えていきます。