仕事内容
◆注目度の高い業界の新サービスの立上げに携わることができる!
◆本部長は29歳!実力次第で早期キャリアアップが実現可能!
◆20代の女性役職者3割以上!中長期的なキャリア形成が叶えられる!
\★具体的な仕事内容★/
『ヒトシア』で社会課題を解決︕
新規サービスがスタートするまでは、既存営業でしっかり経験を積み、その後新規サービスの営業として活躍をして頂く予定です︕
※既存サービス※
◎⼈材コンサルタント
『ヒトシア保育』へご登録のあった「求職者」と「保育施設」をマッチングするお仕事で
す︕
◎広告コンサルティング営業
⾃社メディア『ヒトシア保育』を活⽤した採⽤コンサルを通じて、保育業界の採⽤課題を解決するお仕事です︕
\★幅広く描けるキャリアパス★/
成果に応じて、早期から責任あるポジションへのキャリアアップ・キャリア形成が可能です。
⼊社後の流れとしては、まずは既存サービスに従事。その後サービス⽴ち上げと共に新サービスの⽴ち上げメンバーとしてジョインの予定。
ただし、必ずしも⽴ち上げメンバーとしてジョインしていただく訳では無く、希望次第では既存サービスでキャリアアップを⽬指していただくことも可能です︕
また年4回の昇格機会で、チームリーダー・エリアマネージャー・統括マネージャー・責任者とステップアップはもちろん、⾃⾝のキャリアや適性に応じて3〜4年後に⼈事や企画職などの道にキャリアチェンジもできる環境や他部署で異業種の経験もできる制度が整っています。
叶えたい理想に向けて、キャリア形成ができることがヒトシアの強みです︕
仕事の魅力
インセンティブは売上の達成率と達成回数に応じて算出され、1年に4回の⽀給機会があり
ます。平均で15万、年間で150万円を稼ぐ⽅もいます︕また、半年に1回、売上トップや達
成率、顧客評価など、様々な表彰制度で最⼤15万円の報奨⾦も⼿にできます。
給与のベースアップも半年に1回あり、⼀度で年収が60万円アップした実例もあります。
株式会社ネオキャリアは、創⽴から21年⽬で7つの領域で56のサービスを展開しています。
そのうちの保育領域は、売上景気や社会情勢に左右されにくい安定性がある⼀⽅、⼈材不⾜
が常態化しています。ネオキャリアは、『ヒトシア保育』を通して保育⼠不⾜の解消や⾃社での保育園運営により、待機児童問題や社会復帰を図る⼥性⽀援などの社会貢献性の⾼い問
題の解決に尽⼒しています。今後も新規サービスを複数展開する予定であり、社会貢献性の
⾼い事業に携わることができます︕
アピールポイント
入社後まずは導入研修からスタート!座学で保育業界の基礎知識を学んだり、先輩を相手にロールプレイングを行います。月に1回、人材紹介に関する知識を学び、先輩の成功体験を聞ける機会もあります。2~3ヶ月の教育期間を設けて、期間中は先輩や上司と随時1対1で業務の振り返りを行うので、着実に成長できます。その後キャリアを重ねていく中でも、マネジメント研修や次期幹部育成プロジェクトなど学べる環境があります。
女性管理職について性別関係なく、成果に応じて評価をされてキャリアアップが可能なため、女性の役職者率は3割以上です。またライフスタイル合わせたキャリア形成ができることはもちろん、両立支援のための福利厚生(ショコラ制度)も充実しているため中長期的に働くことが可能な環境です♪