仕事内容
◆年間休日124日
◆賞与年3回(3月・6月・12月)
◆月平均残業時間19.6時間
◆平均勤続年数16.7年、定着率91.7%
◆リモートワーク可能
◆結婚・出産祝い金あり
システム開発プロジェクトにおける技術者として、顧客への要件ヒアリングから、設計・開発のリードをお任せ致します。
◇チームでのアサインとなるため、メンバー同士連携を取り、開発を進めていくスタイルです。
◇金融・製薬業界を始め、人材やサービスなど様々な業界とのお取引があります。特定領域にとらわれない開発経験を積んでいただける環境です。
◇プライム案件だからこそ、本質的な課題の抽出や、直接提案を行うなど、顧客とのダイレクトなコミュニケーションが可能です。プロジェクトを円滑に進めやすい上、自身のアイデアを活かす場面も豊富にあります。
<蓄積されたノウハウを活かし、自社プロダクトの拡充も行っています>
人の活躍を促進するAIの活用を目指し
様々な自社製品の開発・提供に積極的に取り組んでいます。
https://service.cac.co.jp/hctech/solution
仕事の魅力
【1】デリバティブ業務に関する取引管理、リスク管理、基幹系および情報系へのI/Fを担うシステム開発。
ユーザーは海外拠点、国内営業店および所管本部にまでおよぶ
工程:要件定義~保守運用(常時、機能追加・改善対応を実施)
言語/環境:Java、C、Oracle、Linux
規模:全体80名、当社60名
その他:自社勤務
【2】製薬企業様向けの弊社ソリューションシステムの開発。
既存システムへの機能追加および新たなソリューションシステムの開発
工程:要件定義~保守運用
言語/環境: PowerShell, VBScript, JavaScript,VB.NET, ASP.NET MVC, PHP/MS Windows Server,MS SQL Server, MySQL Server
規模:6名
その他:現状フルリモート
選考中の面談の段階で、今のスキルやチャレンジしたい技術領域などについてヒアリングし、希望に沿ったアサインができるよう考慮しています。案件配属後も、Web上から面談を依頼できる制度を導入。社員の育成やアサインを担当している部門の部長、キャリアプロデューサーなど6名から面談相手を選ぶことが可能です。「今の案件だと成長ができない」「PJTの上長に言いにくい」など、様々な悩み・希望について気軽に相談できる場となっています。
また案件を移る際に、1か月間ほど勉強や準備のために期間を設けることも。他、社内でのJava演習や、eラーニング、社外研修への参加など、社員が継続的にスキルアップを目指せる仕組みを整えています。