仕事内容
お客様の期待効果の明確化や要件定義から、技術の実装・検証や導入・運用に至るまでのプロセスにおいて、プロジェクトをリードしていただくポジションです!
VMware製品を購入したお客様への設計支援やバージョンアップ作業を支援します。また、ロードマップ策定の支援にも携わるなど支援するフェーズも幅広く、担当領域に応じてあらゆる角度からお客様をサポートします。営業・SE(セールスチーム)⇒コンサルタント⇒サポートチームと業務は流れていきますが、ワンチームとなり、みんなで協力しあっていくスタイルです。
コンサルティングはインダストリー(業界)ごと、ソリューション(製品)ごとにチームは分かれていますが、チーム間でコミュニケーションが取れるように、チームの枠を越えたクロスアサインでプロジェクトを進めていきます。
お客様との持続的なリレーションを築きながら、お客様の課題を解決するケースも少なくありません。事業計画・ITライフサイクルにあわせた多様な業務でコンサルタントとしての経験を重ねることができます。
一日の仕事の流れ
現在では主流となったリモートワークですが、当社では以前からリモートワークを含む先進的なワークスタイルを導入していることから、官公庁などの公的機関からも多くの信頼を寄せられています。実際にVMware製品を活用して社員自らがテレワークを実施することで、お客様からアドバイスを求められる機会も多々あります。
リモートワークが浸透しているので、様々なコミュニケーションツールを駆使して業務に取り組むことができ、理想的なワークライフバランスの実現が可能です。
仕事の魅力
“人の成長なくして企業の成長はない”という考えから、当社ではさまざまな場面で自己研鑽できる機会をご用意。例えば、業務時間中にソリューションチームが製品を紹介してくれる勉強会や、オンラインでいつでもアクセス可能なトレーニングプログラムを整備。多数の製品から学びたいものにすぐにアクセスすれば空いた時間を有効活用できます。さらに、会社から支援される年間5000ドル(約60万円)を研修や自己研鑽に使用できます!
職場は組織やグローバルをまたぐフラットでフランクな社風。オープンマインドなメンバーばかりなので、質問や相談も気軽にできます。
ヴイエムウェアでは、ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン(DEI)に積極的に取り組み、社員一人ひとりの個性を活かしながら働ける環境があります。
保育園の送迎や子どもの体調不良時にも柔軟に対応できるので、男性も女性も家事や育児と仕事を両立しています。いつでも・どこでも仕事ができる環境だからこそ、プライベートも充実させながらもIT業界の最先端で活躍することが可能です。
アピールポイント
テクノロジーコンサルティングサービス部門では9名が管理職として活躍していますが、そのうち2名は女性。近年ではロールモデルも確立されていて、20代で入社された方は約5年くらいでシニアコンサルタントまでキャリアUPを果たしています。
また当社には、管理職とプロフェッショナル職の用意があります。そのため上だけではなく、横・斜めのキャリアパスで市場価値を高めながら、業界のエキスパートへとステップUPできます。