仕事内容
◎役職や年齢、性別問わず仲の良い職場!
◎中途入社の先輩社員も多数活躍中!
◎ビジネススキルから貿易の知識までしっかり身に付く!
貿易事務や営業の補佐業務をお任せします。
<具体的な仕事内容は…>
◆輸入(週4~5件)
・海運貨物取扱業者との調整、入庫処理 など
◆輸出(月1、2件)
・メーカーへの発注、納期調整
・本船ブッキング、貿易書類作成、海運貨物取扱業者との調整
・出庫処理 など
◆航空便輸出(月数回)
・簡易梱包
・貿易書類作成、
・海運貨物取扱業者との調整 など
◆営業補佐業務
・工場へ発注、納期調整、請求書発行 など
輸出入とも入力データがメイン。海外工場/メーカーへの発注、
納期打ち合わせなどのメール対応が基本業務になります。
また、電話対応も一部お任せするので、語学力をさらに上げたい方にピッタリです!
<配属先は…>
営業本部 加工部への配属となります。
営業スタッフも貿易事務スタッフも和やかな方が多く、風通しの良い環境です。
また、フォロー体制もしっかり根付いているので、未経験の方でも安心して働けますよ♪
仕事の魅力
貿易事務というお仕事は、海外との取引に欠かせないポジション。
自然と海外の情勢など、グローバルな知識が身に付きます。
また、業務を通じて異文化への理解が深まったり、さらなる英語力の向上にも繋がるのも面白さのひとつです♪
◎現場を見たいなどの興味があれば海外出張も可能です!
完全週休2日制で年間休日は120日あります。
ほかにも、産休・育休、退職金制度など将来を見据えて働ける待遇面もしっかり完備しています♪
もちろん、長く続けていく上で気になる会社の安定感もばっちりです。
昨今の社会情勢の中でも、昨年の売上実績は134億円と業績は非常に好調!
1972年の創業から積み重ねてきた信頼と実績のもと、安心して働き続けられる環境です♪
アピールポイント
英語でのメールやときには電話での対応もあるので、英語を活かして働きたい方にピッタリ♪
まずは、先輩のメールを参考にしながら、貿易事務に必要なスキルや専門知識を身に付けていってください!
もちろん、周囲もしっかりサポートしますのでご安心くださいね。
貿易事務が未経験の方でも安心して働けるよう、約3~6か月の間は定期的にじっくり学べます♪
<研修の流れは…>
\基礎的な内容からスタート!/
・仕事の流れ、考え方
・ビジネススキル
・貿易知識、貿易実務
・ガントチャート
・納期管理
・エクセルスキル など
\その後は実務を通じて研修!/
・各書類の作成方法
・為替
・海外との電話応対、メール応対の仕方 など