仕事内容
★既存の職員や今後の増員数を見込んで、牽引役の所長職が不足しています。
業界・職種未経験から、所長へ…、あなたのキャリアアップを応援します!
個人・法人のお客さまに、
生命保険・損害保険のご提案・販売を行います。
ご契約後はアフターサービスも担当するため、
長くお客さまとお付き合いのできるお仕事です。
〈対象のお客さまは?〉
個人のお客さまや大企業から中小企業、学校までさまざま。
既にご契約されているお客さまのフォローやご紹介いただいたお客さま、そして新規のお客さまが対象です。
★コロナ禍の影響でZoomやLINEWORKS、Cloud Campusといったデジタルツールを積極的に取り入れ、
お客さまへのご提案や社内コミュニケーションを図っています♪
★説明しづらい細かな情報もシミュレーションしてくれる、
携帯タブレット端末「SumiseiLief(スミセイリーフ)」を
使用して提案できるから安心です。
一日の仕事の流れ
【杉山さんの一日の例】
・9:15~ 朝礼
・10:00~ デジタルツールを利用し遠方のお客さまと保険相談
※先輩職員も同席しお客さまに分かりやすくご説明。
・11:00~ 先輩職員と一緒に担当企業を訪問
・13:30~ 昼休み(ランチ♪)
・15:00~ 帰社、資料のまとめや事務作業など
※夕方の訪問予定に備えて、資料の準備をすることもあります。
・17:15~ 退社
仕事の魅力
前職はエネルギー企業で営業事務の仕事に携わりました。(契約社員のため) 期間満了を控え、スミセイで働く友人に転職相談をしたのが当社に入社するキッカケとなりました。ただこれまで事務経験しかなかったため果たして自分に務まるのか…、未知の領域に対する不安はありましたが、入社後3か月間の新人研修をはじめ独り立ち出来るまでじっくり育成していく会社のスタンスに正直、安心感はありました。
そのうえ結婚を控える身として、スミセイの充実した福利厚生環境に魅力を感じなかったといえば嘘になります。むしろこの環境が入社の決め手となったのかもしれません。私の場合、入社後は一生モノの職を身につけるつもりでマインドセットし研修等に取り組んだため、退屈な学校の授業(たとえて言うなら)とは比較にならないほど身を入れて学んだような気がします(笑)。
仕事のスケジュールはお客さまとご自身の予定と相談の上で決められるため
仕事とプライベートの両立が可能です♪
“子育て世代”にも配慮した手厚い福利厚生や出産後の復職など多くの制度があり
ご自身やご家族のライフイベントを応援しています。
腰を据えて長く働きたい人にはぴったりです!
『職員を長きに渡って支えていく』という考えのもと、
スミセイでは様々な支援制度が整備されています。
アピールポイント
・*.★入社してから3ヶ月間は、同期のメンバーと共に集合研修!★.*・
「ホケンとは?」という基本的なことから、
営業の仕方に至るまでお教えします。営業や金融業界での経験がなくても、
安心してご入社いただけます。
スミセイでは多くの職員が所長として活躍中!
入社後は、所長、支部長、支社長といったステップアップも目指せます。