仕事内容
◆関東、北海道、関西、中四国、九州募集!
◆産育休取得後復帰率100%!
◆東証プライム市場上場
◆ホワイト企業×えるぼし認定
《官公庁・大手企業などのコールセンターのSV業務》
数名~十数名単位で構成された
ご自身のチームをまとめ役として、
クライアントとのやり取りや
センター運営をリードしてください!
《お願いしたい業務は…》
★オペレーターのシフト管理
★オペレーターの研修・育成
★マニュアルの作成・更新
★クライアントへの報告書作成
★業務改善の提案 etc…
《プロジェクト例》
★化粧品・健康食品などの受注センター(注文受付・商品説明)
★ゲームメーカーのユーザーサポート(故障対応のご案内)
★官公庁・公共関連のコンタクトセンター(問合せへの回答)
★保険の販売アシストセンター(契約サポート)
一日の仕事の流れ
*とある1日のスケジュール例*
▼ 8:30出勤/予定確認やメールチェック
▼ 8:40朝礼/朝礼後はチームメンバーに共有事項を発信
▼ 9:00始業/オペレーターの指導やフォロー
▼12:00お昼/メンバーと一緒に楽しくランチ休暇
▼13:00会議/営業担当やLSVとオペレーションについてMTG
▼16:00面談/オペレーターと業務内容や現状などを共有
▼18:30終業/翌日の準備の後に退勤
仕事の魅力
【業務研修】
まずは、オペレーター業務の内容や電話対応のノウハウ、
ビジネス的な言葉遣いなどの基礎を身に付けていきましょう。
▼
【電話応対】
SVの指導のもと、実際の電話応対をスタート!
オペレーターのフォロー・管理のやり方を
イチからじっくりと身につけていきます。
▼
【管理者研修】
並行して「SV研修」を受講し、
SVとしてスキル取得、ひとり立ちをめざしていきます。
【キャリアパス】
ひとり立ちまでの期間は個人のスキルなどによって異なりますが、
メンターとなる先輩が寄りそってフォローしていきます。
そこからは、キャリアアップの方向性に合わせて
「総合マネジメント」「データ分析・マーケティング」
「QAスペシャリスト」「BPOスペシャリスト」
などの認定コースに進んでいただけます。
雇用形態や役職に関係なく、みんなが一生懸命に仕事に取りくむ姿勢が明るく活気ある雰囲気に繋がっています。未経験の方が入社した際は、ただ一方的に教えるのではなく、先輩や上司も一緒になって楽しみながら学ぶスタンス。ギスギスした人間関係とは真逆のアットホームな職場です。
SVにとって嬉しい瞬間は、お客様やクライアントに喜ばれるの時。その一瞬のために、みんなが一つになって改善策を追求しています。また、それぞれの視点で意見を出し合いながら、作業の効率化やより良い環境づくりに活かしています。
プライベートがしっかり守られるのも「ビーウィズ」の魅力。体力的にも精神的にも余裕がなくて転職してきた方も、今ではOnOffのメリハリをつけながら、高いパフォーマンスを発揮しています。
アピールポイント
*研修プログラムについて*
◆初級SV研修:SVの役割やPC操作(Excel等)、コミュニケーションスキルなど
◆トレーナー研修:オペレーターへの研修のコツを学びます
◆面談研修:オペレーターとの面談ノウハウをを学びます
◆実践研修:実践さながらのSV実技研修が受けられます
◆スキル研修:20種類のスキルが磨けます
女性活躍推進法にもとづく「えるぼし」認定も取得している当社では、女性社員の4人に1人が管理職として活躍中♪
★無理はさせません!
『マネジメントは苦手だけど新規立ち上げは得意』『安定運用に自信がある』など、現場での育成プランや個人の希望に沿ってキャリアの方向性を決めていきます。