仕事内容
★自社サービスを自分たちで開発!
★チームワークを活かした教育制度が万全!
★新しい技術にも挑戦できるから成長も早い!
サービスを頼みたいユーザー向けの「マーケットプレイス」、
そしてサービスを提供したい職人向けの「業務支援SaaS」
の二つに分類される当社のビジネスモデル。
この両方における開発および運営業務を行っていただきます。開発領域もフロントエンドからバックエンドまで、一貫した体制のもとで業務を進めてまいります。
【主な業務内容】
■TypeScript (Vue.js/Node.js) やPHPなどを用いたWebアプリケーションの開発・運用
■Web・モバイルアプリから利用するAPIやプラットフォームの基盤となるバックエンド機能の開発・運用
■他チームとの協働によるアプリケーションの要件定義
※TypeScriptへの全面移行が進行中。TypeScriptによるアーキテクチャ構築から業務に携われます
【開発環境】
■アプリケーション : Vue.js、TypeScript、PHP7、CakePHP3、jQuery、Bootstrap3、Node.js、Ruby on Rails
■インフラ : AWS(EC2、ElasticBeanstalk、S3、ElastiCache、RDS、ELBなど)
■モバイル : Dart (Flutter)、Swift、Kotlin
■検索 : Elasticsearch、Redis
■CI : Circle CI、PHPUnit
■ミドルウェア : Apache、MySQL、Nginx、Imagemagick
■データ分析:BigQuery、Googleデータポータル、Google Optimize
■監視 : Mackerel、Bugsnag
■コード管理 : GitHub
■タスク管理 : Backlog
■コミュニケーション : Slack、Zoom、Confluence
開発スピード向上を目的としてエンジニア4~5名程度で構成するユニット制をとっています。
開発プロジェクトをユーザーサイト・ビジネスサイト、フロント/バックエンド関係なくユニットにアサインし、細かな開発については1週間ごとに各ユニットで対応を進めています。
仕事の魅力
■サーバレスアーキテクチャ(EC2などの仮想サーバから切り替え)
■主要言語フレームワークの変更(Vue.js、TypeScriptへ)
■モジュラーモノリス化(デプロイは1つのまま、モジュールを分けてサービス分割)
■クラウドサービス(AWSメインで構成し、一部GCPへの利用も開始)
私たちが目指すのは“仕事や取引を紙ベースで行っているECが一般的ではない業界に対し、スタンダードとなるサービスをつくる”こと。ユーザーサイト・ビジネスサイトの両方に対し、一気通貫型の設計・開発ができるので、ITの力で業界が慢性的に抱えている課題を解決して、次の時代へ進んでいけるサービスを自分たちの手でつくれます。