仕事内容
*★クリエイティブ集団を支える総務職★*
◇残業月5.5時間程度(管理職10.1時間、一般職2.4時間)
◇有休取得年間16.0日の実績あり(管理職20.5日、一般職13.0日)
◇産育休実績多数
総務業務をメインに、「社員がより働きやすい会社づくり」をしていくポジションです。
<仕事内容>
◆社内外資料作成(社会保険他各種届出、給与/退職金計算)
◆経費処理/備品管理
◆文書管理・ファイリング等
◆来客・電話対応・受付業務
<ゆくゆくは…>
採用業務、社内研修立案、会社行事・イベント業務なども挑戦いただければと思います!
仕事の魅力
当社では、総務として業務の範囲を限定はしておらず、「良い会社づくり」に必要なアイデアであれば、どんどん発信して実現していける会社です。また、当社は役員・社員もワンフロアで目の届くところにいるため、早いとその日1時間でアイデア実現に向けて動き始めます!
例えば…
◯社員の声から、ドリンクサーバーにカフェオレなどの種類を追加。
◯会社を魅力的に紹介するため、社員アンケートをとり、採用パンフレットや説明会の構成を考案。
◯コロナが流行り始めた頃、テレワークシステムの実装を企画・提案。
◯ストレングスファインダーという強みを見つける才能テストを実施し、社員がより輝ける働き方の手助けに。
他にも総務から提案して、実現したものは数えきれません!
あなたのアイデアで会社がどんどん変わっていく楽しさを感じられるはずです。
当社は「広い視野と知見」を持つことを大切にしています。
そのため、外部セミナーや資格・勉強などの支援も手厚いことが特徴です。
~過去実績~
◯ファシリテーションのオンラインセミナー受講
◯クリティカル・シンキングの勉強
◯IPO(株式上場)準備に関する資格勉強
◯教育ITソリューションEXPOへの参加
基本的にテーマは自由。興味のある分野があればぜひ相談してください!
また、学んだ内容は管理部門だけでなく、クリエイターにも発信していくことがあります。
アピールポイント
まずは総務業務のマニュアルを見ながらできることから始めていきましょう。マニュアルには、勤怠管理ソフトの設定方法、慶弔に関するお花の手配、各種連絡先などがテキスト・キャプチャで丁寧にまとめられています。周りのメンバーもサポートするのでご安心ください。
とはいえ、まだまだ体制が整っていないところもありますので、一緒に会社づくりをしていければと思います。
簿記、衛生管理者(国家資格)の取得を支援した実績あり!業務に関連する資格であれば、受験費用負担や資格手当も補助しています。