仕事内容
【*自社内開発にて上場企業&大手企業の受託案件が中心*】
◆土日祝休みで年間休日123日
◆残業ほぼなしで基本定時帰宅
◆有給も取得しやすい環境
◆家庭と両立しながら働く社員も!
大手企業・東証一部上場企業をはじめとした数々の企業のシステム開発・運用を受託している当社。
案件の進捗管理やスケジュール調整、時にはDBやSQLなどでデータ分析を行って原因を調査してお客さんに報告することもあります。
まずは代表や先輩社員のサポート業務になりますが、ゆくゆくは一人で案件をディレクションして頂きたいと思います。
※システムの詳細は面接時にご説明します
【案件例をご紹介】
◆某1部上場企業の新卒採用アプリ
概要:新卒を採用するためのネイティブアプリ
フェーズ:要件定義、設計、開発、運用
開発環境:Swift/Kotlin/PHP
チーム構成:最大5人程度
◆大手衛生用品メーカーの営業支援システム
概要:営業員の現場(売場)での情報収集システム
フェーズ:要件定義、設計、開発、運用
開発環境:PHP
チーム構成:最大8人程度
◆大規模電子クラウドプラットフォームの機能拡張
概要:電子プラットフォームの機能拡張及び不具合修正
フェーズ:大手企業様向けの運用
開発環境:Java
チーム構成:常時3人~/多い時8人
◆某自動車メーカーのECシステム
概要:自動車メーカーのECシステムを構築
フェーズ:要件定義、設計、開発、運用
開発環境:PHP
チーム構成:最大5人程度
一日の仕事の流れ
▼仕事の詳細
*概要:お客様からのお問い合わせに対して、DBやSQLなどでデータ分析を行って原因を調査し、自社のエンジニアに対応方法を指示。進捗状況などもお客様に伝えながら、お問い合わせに答えます
*対応方法:ZOOMやスラック、チャットやメールでの対応となります
*お問い合わせ件数:1日3~4件程度
*担当件数:時によって変わりますが 2~5件程度
*1件あたりの対応期間:半日~3日程度
※案件にもよりますが、基本的に定時で帰ることを優先しているため、過度な残業が発生することはありません
*エンジニアとの連携:口頭もしくは社内チャットでやり取りをしています
仕事の魅力
最前線の職種だけにお客さんとの会話も必須です。
また扱うものがシステムなのでシステムスキルも必須です。
ただ、先輩方ははじめから2つを同時にもっていたのかというと
そんなことはありません。 徐々にそのスキルを身につけていきました。
学び続けるという姿勢があれば、
両方のスキルを身につけれるのは時間の問題です。
「無理な納期のプロジェクトを受注しても、
お客様も自分たちも不幸になる」というのが代表の考え。
プロジェクトを受注する段階から
「社員の残業を増やしてまで仕事をすることはない」と、
きっぱりとお客様に伝えています。
そのため、緊急の場合以外は、
定時になれば帰るのが当社の“当たり前”。
基本残業ゼロを実現しており、オンオフのメリハリをつけて働けます◎
アピールポイント
入社後にまずは、会社についてや当社のサービスについて一からご説明いたします。その後、あなたのスキルに合わせて、先輩と同じ稼働中の案件に携わってもらうなど、安心してスタートできるところからお任せします!慣れてきたら、新規案件などもお任せしていきます。代表やエンジニアも、ワンフロアで距離が近い環境ですので、何か分からないことや困ったことがあれば、すぐに助けてくれるので安心して働くことができますよ!