仕事内容
*転職で、自分を変えよう*
【独自のビジネス】業界No.1の実績/企業出版で課題を解決
【未経験歓迎】異職種・業界からの転職実績多数/20・30代活躍
【成長できる】経営層と商談/出版社・幻冬舎のグループ企業
「売上や利益を増やしたい」「商品の知名度を上げたい」「ブランドイメージを刷新したい」「優秀な人材を採用したい」…といった課題を抱える企業へ、書籍出版を通じてブランディング支援を行います。
あなたには最初のコンタクトから、課題抽出、企画・提案、出版後のフォローまでをおまかせ。書籍を活用した企業ブランディング全体のプロデューサーとして、ゴールまでクライアントと伴走してください。
コンタクトする先も、アプローチのしかたも、提案内容も基本的にはあなた次第。考えたこと、工夫したこと、努力したことが「書籍」という形になって実を結びます。決まった作業を続ける仕事や、ひたすら何かを売る一般的な営業職にはない面白さ、やりがいがあります。
================
先輩社員M(銀行事務職から転職)の場合
================
自分の代わりは何人もいるような大きな組織で、マニュアルに沿った業務を毎日繰り返すうちに、だんだんとやりがいを感じられなくなり、転職活動をスタート。営業職は初めてでしたが、「ここなら変われるのでは」と感じ、思い切って当社に飛び込みました。仕事に慣れるまでは、わからないこともミスもたくさんありましたが、先輩に相談しながら目標に向かって努力を積み重ねることで自信がつき、初めて「仕事が楽しい」と感じられるようになりました。クライアントから「あなただからお願いしたいと思った」という言葉をいただいた時は、当社に入社してよかったと感じます。
一日の仕事の流れ
【仕事の流れ】
▼経営者へアプローチ
(ニーズがあると仮説を立てた企業にメールや手紙、電話でアプローチ。)
▼商談・企画提案
(1日2~3件のオンライン商談)
▼プロジェクト運用
(編集、プロモーション、書店流通担当など、他部署と連携)
▼出版後フォロー
(出版の反響をヒアリングし、新たな施策を提案)
仕事の魅力
提案する先や企画の内容は基本的に自由です。「テレビで見たあの企業の社長に、お話を聞いてみたい」「この商品の開発秘話を書籍にできたら面白そう」と、常にアンテナを立てながら、あなただけの営業活動をしてください。ビジネスセンスを持って接することで、何気ない普段の生活が変わって見えるはずです。先輩社員からは 「入社してからいい意味でずっと仕事のことを意識していて、毎日を楽しめている」という声も届いています。
POINT02 失敗を責めない、チャレンジしやすい社風失敗を責めるような風潮はありません。間違いを恐れて何もしないよりは、思い切ってやってみる方が何倍も価値があるからです。「苦手だと思っても一度はやってみる、できるようになれば面白く感じられる」という考えのもと、社員のチャレンジを応援しています。もちろん、必要に応じて先輩がフォローするので、ミスを恐れずにどんどん動いてください。
アピールポイント
入社後は動画研修やツールの使い方の学習、自社やクライアント企業のことを調べる自習などを行います。同時に入社2日目から先輩の商談に同席し、実践的に業務を学びます。過去の商談の動画や発行した書籍など、学ぶためのツールは豊富に用意していますので、積極的に知識を吸収して業務で活かしてください。部署の先輩は自分の経験をもとに惜しみなくアドバイスしていますので、わからないことや悩みはいつでも相談してください。