※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
          
            【教育×IT】で、子どもたちの学習をアップデート!
日本の未来に貢献できる会社です──。
            AI型タブレット教材
『Qubena(キュビナ)』を開発・販売する当社。
AIを搭載した『Qubena』は圧倒的な学習効果で、
子どもたちの“未来を生き抜く力”を育てます。
そんな当社は、
「常に現状に満足しないこと」をバリューのひとつとして掲げており、
常に「ベスト」を目指して改善を繰り返す姿勢。
その結果、
『東京経済すごいベンチャー100選出』や『グッドデザイン賞2018受賞』など、
数多くの表彰経歴もあります。
その他、フルリモート・フルフレックスを導入するなど
場所・時間に制限をされない働き方も推奨。
社員がベストを尽くせる会社です。
           
          
            
              アピールポイント
              
                アイコンの説明
              
              
              
                
                  - 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
 
           
          
        
        
          
            
仕事内容
          
          
            
              
                
仕事内容
              
              
                
                  約50万人の子どもたちの学びを支えている『Qubena』。コロナの影響もあり、Edtachの市場規模は2600億円と拡大。さらなる導入が見込まれています。
                  
                
                ◆業務概要
・各教科の問題や解説のデザイン(教材としての「わかりやすさ」を含むデザイン性、魅力、アクセシビリティの担保)
・問題文や解説、ヒントのためのイラスト制作
・解説アニメーションの制作
・コンテンツの性質に応じたデザインテンプレートやデザインルールの設計
・多数ある教材データの統一性を図り誰もが同じ規範でデザインできる環境づくり
・作業の自動化などによる効率化
・制作ディレクション
・作業工程の管理、品質の担保
◆業務の魅力
・全国の生徒、先生に対してプロダクトを通じて教育効果をあげることができるという、自身が業界に与えるインパクトの大きさ
・個人の業務努力だけでなく、チームでの連携力も非常に重要であり、達成感や満足感を共有できること
・昨今の時世の中で、社会的に有意義な仕事であることを実感できること
・デザインを重視する開発チーム
・スピード感のある現場
・工程や職種をまたいだ提案や挑戦が歓迎される環境
・頻繁な学校訪問などリアルなユーザーとの距離が近いこと
◆チームと働く環境
プロダクト軸の職能横断チームでコンテンツ開発を進めつつ、職能軸でも連携していく、マトリックス型の組織。
職能軸のデザインチームのメンバーは現在、UIデザイナー2人、コンテンツデザイナー6人(うちアルバイト3人)です。
フルリモートワーク、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入。
時間と場所に縛られず各人が裁量を持ちながら仕事ができる環境となっています。
               
             
            
            
            
            
          
        
        
          
            
募集要項
          
          
            
            
              
                
勤務地
              
              
                東京都文京区小石川2丁目3-23 春日尚学ビル3階
※リモートワーク推奨のため社員の多くは週5でリモートワークです
                
                  - 【詳細・交通】
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩2分
 
             
            
              
                
応募資格
              
              
                ◆スキル
・グラフィックデザイン
◆ツール
・Adobe Illustrator
※応募時にポートフォリオのご提出をお願いしております。
                
                  - 【あると望ましい経験・能力】
- ◆スキル
 ◎メイン(よく使う/基盤になる)
 ・イラストレーション
 ・アニメーション制作
 ◎サブ(あると便利/高パフォーマンスが期待できる)
 ・プロジェクトマネジメント
 ・情報設計
 ・UIデザイン
 ・HTML、CSS
 
 ◆ツール
 ◎メイン(よく使う)
 ・Adobe After Effects
 ・Adobe Animate
 ◎サブ(使えると便利)
 ・Adobe Photoshop
 
             
            
            
            
            
              
                
休日休暇
              
              
                ◆土日祝
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
                
               
             
            
              
                
待遇・福利厚生・その他
              
              
                ◆社会保険完備
◆PC貸与(原則ご希望のスペックで準備します)
◆ギガステップ制度(勤続年数1年以上で最大2ヶ月の休暇を取得可)
◆副業制度(キャリア形成応援)
◆在宅勤務手当(10,000円/月)
               
             
          
          
          
          
          
        
        
          
            
会社概要
          
          
            
            
            
              
                
事業内容
              
              
                学習コンテンツの制作・配信。
子どもたちの”未来を生き抜く力”を育てる教育を創出。
AIが生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題するAI型教材『Qubena』を開発し、アダプティブラーニングによる知識・技能の習得を支援しています。
AIを使った学習の効率化により公立中学校では従来の授業時間を1/2に圧縮するなど、子どもたちの限りある時間を「未来を生き抜く力」を学ぶ、より豊かな時間へ変えています。
               
             
            
            
            
            
            
            
            
          
          
        
        
          
            
応募・選考
          
          
            
              
                
選考プロセス
              
              
                本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する『株式会社COMPASS type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。 
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。 
https://type.career-agent.jp/terms.html
【応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。 
【選考の流れ】 
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接(2回)→内定
※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※女の転職typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。