仕事内容
既存顧客のフォロー専任営業(ノルマなし)主に求人広告の効果改善策をご提案いただきます。
【新規営業や売上目標は一切なし!】
お客様との接点を切らさず、顧客満足度を高めていく仕事です。顧客開拓を担う営業メンバーと二人体制で担当企業の採用成功に向け、フォローを行ないます。
<具体的な仕事内容>
求人広告を利用されているクライアントへのフォローをお任せします。
取材に同席し、広告制作から関わります。広告を通して効果分析を行ない、もっと効果を高めるにはどうしたらいいかを考えご提案いただきます。
お任せするお客様はおおよそ15社程度。
ご入社後、ご経験に応じて徐々にお任せしていきますので、
ご安心ください。
定期的なお客様との電話やメールなどでのコミュニケーションをとっていただき、現状を把握し、都度、適切な施策をうっていただきます。効果改善につながる施策を考えて提案書の作成も重要な業務のひとつです。
もちろん効果分析やお客様とのコミュニケーション、提案書作成なども丁寧にお教えします。
【新しいチャレンジも歓迎!】
お客様の採用支援に向き合いながら、新たなサービスや支援体制の提案も歓迎します!
直近では、採用担当の方向けの研修アプリも、そうした採用支援のメンバーからの声で立ち上がった新サービスのひとつ。
既存顧客のフォローチームもまだ立ち上げたばかりなので、あなたの意見を取り入れながら拡大していきたいと考えております。
仕事の魅力
産休・育休などのライフイベントに備えた制度が整っているほか、残業時間の管理など、
一人ひとりの「働きやすい」に向き合った結果、配属事業部では直近1年間の定着率は95%。
もちろん働きやすさだけでなく、評価・昇格制度や、事業部長との定期的な1on1など、一人ひとりがキャリアアップしていけるよう向き合う風土が定着している環境です。
また、売上目標はなくても、定性・定量両面から評価する仕組みが整っているので、ご安心ください。
配属を想定している組織は、女性が多いチーム構成。出産・育児・介護などのライフイベントを大事にする制度が整っていることはもちろんですが、ネイルOKや事業部内の部活動(任意参加)など、自分らしさを大切にしつつ、楽しく働くことが可能です。
アピールポイント
・入社後研修(全社/2日)
・事業部内研修(事業部/OJT)
・役職別研修
・定期研修、勉強会
など
年間を通して研修時間は150時間前後。
もちろん業務時間内に実施しており、定期的な学びの機会を提供しております。