仕事内容
《当社代表の桂由美がデザインしたドレス、メンズフォーマルを提案》
◇未経験スタート歓迎
◇完全週休2日制&残業少なめ
当社代表の桂由美がデザインした
ドレス、メンズフォーマルの
コーディネート提案が主なお仕事です。
入社後は先輩のアシスタントをしながら、
少しずつ衣装に関する知識と
接客の仕方を身に付けていけます。
☆当社はお客様とじっくり向き合える完全予約制。
最初のカウンセリングから
最終フィッティングまで専任で担当します。
=======
*。≪具体的な仕事の流れ≫。*
▼希望衣装の決定
まずはお客様に衣装カタログをお見せし、
希望衣装を何点か選んでいただきます。
▼契約手続き・小物選び
当社の衣装に決定した
お客様へのフィッティングを行います。
衣装に実際に袖を通していただき、
式と同じようなヘアスタイルをセット。
お直しする部分やデザインアレンジの場所、
グローブ・ネックレスなどの小物を決め、
全身のコーディネートを提案していきます。
また、メンズフォーマルのベストやタイ・チーフ等も
ドレスに合わせコーディネートを提案します。
▼最終フィッティング
お直しやデザインアレンジした衣装の
最終的なフィッティングを行います。
※仕事の合間に商品の検品作業、
伝票などの事務作業も行います。
========
*。≪扱う衣装≫。*
提案するのは、オートクチュールの
フルオーダー・レンタル、プレタクチュールのセル、
メンズフォーマル、きものです。
========
☆年に2回のグランドコレクションやパリコレ出展の準備、
学園祭のミスコンへの貸出も行っています。
※昨今の社会情勢に伴い、ショーは現在は行っていません。
仕事の魅力
当社は女性スタッフが多い職場で、
何でも相談できるなど働きやすい環境です。
働くママや産育休を活用しているスタッフもいるなど、
女性の働き方のロールモデルとなる先輩がいることも
今後のキャリアを描いていく中で
安心要素の1つとなるはずです。
ブライダルファッションコーディネーターの特徴は、
女性に向けたドレスのコーディネートだけでなく、
メンズフォーマルやご親族まで幅広い年代の方々への
トータルコーディネートする提案の幅広さ。
新婦へ提案するドレスコーディネーターはもちろん、
新郎への提案を専門としたメンズコーディネーターとして
キャリアを描くことも可能なので、
「提案の幅を広げてみたい」
「接客スキルを磨きたい」という方には
ピッタリな環境です!
アピールポイント
入社後、各サロンで衣装の知識や
仕事の流れを覚えていただく研修を実施します。
経験を積みながら少しずつステップアップできます。