仕事内容
*未経験OK!ビジネススキルから学べる
*インセンティブで収入アップ可能
*入社後は、社長や先輩スタッフによる手厚いOJT研修あり
ネットワークシステムの企画・設計・開発など、幅広いITサービスを提供している当社。大手企業や官公庁など多数の取引先と深い信頼関係を築いていることが強みです。
あなたには、IT技術を必要とする企業と求職者の架け橋となる人材コーディネーターをお任せします。
★新規顧客へのアプローチおよび既存顧客へのフォローの両面を担当する役割を担います。
【具体的な業務の流れ】
▼ニーズのヒアリング
新規や既存顧客を対象に新しいプロジェクトのご予定や、エンジニアが足りているのかといったニーズのヒアリングをしながらアプローチを行います。
ニーズがある場合、予算や日程、求めるスキル、必要な人数など、ニーズの詳細を伺いましょう。
▼ご契約
クライアントが求める内容にマッチングするエンジニアがいた場合、エンジニアとクライアントのかけ橋となり、条件面などの契約内容の調整を行います。
クライアント、エンジニアの双方が納得すれば「契約成立」です!
▼アフターフォロー
エンジニアをアサイン(クライアントのプロジェクトへ参画させた後)も定期的に訪問して、双方のアフターフォローを行うのも大切な仕事の一つ。
アフターフォローをするなかで「次はこういったプロジェクトに合うエンジニアを探してほしい」といった新たなニーズにつながることも少なくありません。
また、並行してエンジニアが配属先で困りごとがないかといった気遣いも、欠かさず行いましょう。
仕事の魅力
起業する前は敏腕営業マンであった代表が、座学・同行などを通してゼロベースから顧客折衝のノウハウを伝授します。また、IT業界は慢性的なエンジニア不足であるのが現状。元々ニーズが高い分野のため、エンジニアを企業へご紹介しやすいのが嬉しいポイントです。成果が出しやすい条件が揃っているため、未経験からでも活躍しやすいのです。
POINT02 ▼ほとんどの社員がインセンティブを獲得しています。人材コーディネーターの頑張りを正当に評価する制度が整っているので、頑張った分だけ確実に収入アップが叶います。入社後に成果につながりやすいノウハウをお教えするので、社員のほとんどが目標金額を達成しています。なかには、インセンティブだけで月に100万円以上を稼ぐツワモノも。未経験でもコミュニケーション力を活かして、しっかり稼げる仕事なのでモチベーションを維持しやすいです。
アピールポイント
入社後はOJT形式の研修を実施します。
経験豊富な先輩スタッフから多くを学べることはもちろん、大手企業で数々の実績を残してきた代表の青木自ら、社員へノウハウを教えます。