仕事内容
【岡山で働きたいならダスキン備前!】
■土日祝休みでメリハリつけて働く
■退職金制度や一律支給の手当など多数!
■POP・チラシづくり・飾りつけ・企画運営などにも携われる♪
あなたには、オフィスワークなどのサポート業務をメインに社外・社内業務をお任せします!簡単な業務が中心なので、ブランクのある方もご安心ください♪
【社外業務】
■一般家庭へモップなど商品交換作業
■業務委託先のお客様係宅への商品集配業務
※業務委託先のお客様係は、女性が多く活躍しています
【社内業務】
■家庭部門責任者の補助業務
■事務処理(顧客管理等)
■商品入出庫
■ミーティング準備
■資料作成
■お客様対応 ほか
★入社後は先輩がサポートしながら業務を覚えていきます。仕事に慣れるまで安心して仕事が始められます。
★PCを扱う業務の多くはダスキン本社のシステム上で行います。仕組みがしっかりしているので慣れていない方もご安心ください。
★Excel・Wordは最初は使える必要はありません。業務を通して学べる機会もあるので、スキルアップも叶います!
一日の仕事の流れ
【とある日の一日】
▼ 8:30 出社、朝礼、仕事準備
▼ 8:45 伝票集計、帳票管理、商品出庫・検品
▼ 9:30 お客様(一般家庭)のモップ等の清掃用品の定期交換業務へ出発
(お昼休み)
▼15:00 帰社、PCへの伝票入力、商品検品
▼16:00 家庭部門責任者の補助業務
▼17:30 業務終了 退社
仕事の魅力
岡山県の東備エリアを中心に、清掃用品をはじめ衛生関連商品や掃除など、“キレイ”を通じて快適な環境を提供してきた当社。50年以上にわたり地域に根差してサービスを提供しており、今では多くのお客様とのつながりができました。このつながりをさらに太く確かなものにしていくことはもちろん、より多くのお客様に喜びのタネをまけるよう、笑顔あふれる豊かな暮らしを全力でサポートしていきます。
POINT02 【先輩社員インタビュー】人と人のつながりが感じられる仕事です振り返ると、4週間、1年、と時間が経つのが本当に早く感じます。この仕事を通して、様々な世代のお客様、ダスキンで働く仲間たち、そして上司の方々など、いろんな人に出会えました。そして、人と人とのつながりを大切にしているダスキンならではの感動をよく感じられます。イベントのときにスタッフの協力に感動したり、 困ったときに助けてくれたり…。もともと感激屋なこともあり、感動して涙が出そうになることもありました(笑) これからも皆との関係を大切に、前に進んでいきたいです!
アピールポイント
■入社後は、先輩社員がマンツーマンで業務をレクチャーします。時には本社の研修で学んだり、商品知識やキャンペーンについて知れる機会も!3ヶ月もあれば独り立ちできる見込みです。
※商品は少しずつ覚えていけばOK!時間をかけてじっくり覚えていきましょう