仕事内容
■採用ツールの運用、管理、効果アップのための施策に着手できる
□事務経験者や分析業務の経験者歓迎
■企業と求職者の両者に喜んでもらえるやりがいあり
□求人記事の制作など自分のアイデアがカタチになる
企業の求人広告の応募数や面接率を上げるための各種データ分析や求人制作、媒体運用代行をお任せします。
【具体的には】
■採用関連データの分析業務(分析情報の入力作業、スプレッドシートの管理)
■求人広告の制作(求人記事のキャッチコピー作成や全体像の企画構成)
■スカウトメールの検索条件設定、文面作成、配信業務
■求人媒体の納品までの進行管理
■採用メディア「Wantedly」他、運用型採用ツールの運用代行
■応募者からのお問い合わせ対応
■クライアントとの連絡や打ち合わせ業務(オンライン)
☆分業制でお客様のフォローに力を入れやすい☆
社内の全員が一つのチームとなって、1社1社に携わるため、業界・業種を問わず、平等に採用効果を追求できます。お客様の採用に偏りなくコミットできる環境です。
☆ゆくゆくはこんな業務にも挑戦できる☆
*外注への発注・進行管理/工程管理
*採用コンサルティング業務(クライアントの採用関連業務を当社が請け負い、営業と連携しながら、採用計画の設計から、採用事務代行までの業務をワンストップで引き受けます)
仕事の魅力
Wantedlyの公式パートナーとして認定される20社のうち、販売数、運用企業数が常に上位3社にランクインしている当社。これまでにWantedlyを通じて、約200社(累計600社)ほどの採用をサポートしてきました。最大の特徴は、効果を上げるための、アルゴリズムに沿った豊富な運用ノウハウとナレッジ。スカウトメール配信やサイト運用代行の際には、必ず成功事例などをデータ分析した結果をもとに運用しているため、データ分析スキルや採用ノウハウが身に付けられます。
新規顧客獲得に向けては、マーケティング手法を取り入れて効率的にアプローチ。チームみんなで試行錯誤しながら学ぶことで、ベストな手法を確立してきました。日々進化するマーケティング理論やツールを全員で共有し、知見を常に最新情報へアップデートしています。
求人広告、人材紹介がこれまで採用市場を支えてきました。そこからSNSやクラウドの進化により、採用市場にも一つの変化がみられております。求人広告、人材紹介などの従来のサービスに頼らず、自社でダイレクトに採用できる手法があればいいのです。当社は「トモニ採用」というRPO業務を通じて、採用に積極的なベンチャー企業や中小企業の採用を支えます。
アピールポイント
入社後1週間は座学、その後3か月間OJTを実施。まずは、事業内容や業務にあたる心構えをレクチャー。その後クライアントとの折衝や運用型の媒体である、Wantedly・Green等の運用代行、求人記事の作成やSNSの拡散などを通じて、知識やスキルを身に付けていきます。初めからクライアント対応をお任せすることはありません。誤字脱字のチェックやキャッチコピーのライティング、画像編集などへ徐々にレベルアップしていきましょう。