仕事内容
◆面接1回のスピード選考
◆未経験でも安心のサポート体制あり
◆土日祝休、年間休日120日
◆月給25万円~+賞与(業績連動方式)
あなたには、残置物撤去窓口業務をメインにお任せします。
基本は窓口業務がメインで、現場仕事は
月に1~2回あるかないかで全体の1割程度です。
★「孤独死」など日本が抱える社会問題に貢献できる仕事です
----
一人暮らしの高齢者が増え続ける日本。そんな一人暮らしの住民が
去った後の住居にそのまま残された荷物、
いわゆる「残置物」の撤去問題が深刻になっています。
社会問題に向き合う、価値のあるお仕事を担当します。
<詳細な仕事内容をご紹介♪>
・不動産会社からの案件受注 ※問い合わせがメインです
・案件内容確認、写真精査(必要あれば価格交渉実施)
・作業日程スケジューリング
・物件の鍵受領
・案件管理表に必要事項入力
・日報作成
その他、1~3ヶ月に一度、残置物撤去やそれに付随する業務をお任せします。
女性でもできる軽作業がメインで、3~4名チームで業務を行いますのでご安心ください!
=========
<仕事の流れ>
現場作業は、1件あたりおおよそ2時間程度。開始時間は8時~9時であることが多いです。
撤去完了次第、完了報告の写真を撮り、不動産会社に連絡します。
業務中も必要があれば都度不動産会社の担当者へ連絡して作業を進めます。
※案件次第ではありますが、作業が完了した後はまた移動し、2~3件繰り返します。
一通り現場作業が終わった後は、日報提出などの事務作業
(場所は事務所・ご自宅・カフェなど自由です)に取り掛かり、
終業時刻になったら業務終了です。
仕事の魅力
当社では、グループとは別にNPO法人を立ち上げており、低所得者向けの事業の展開も行っています。そこでは、あなたが取り扱う残置物を、そういった方たちに向けて販売・提供。間接的ではありますが、このように人々に貢献できる実感を得られる場面があります。
POINT02 【Q&A】皆さまの疑問にお答えします!Q.仕事はどのように覚えますか?
---
A.社長や先輩との同行を通じて覚えていきます。最初の2~3ヶ月は同行、その後は習熟度に応じてレクチャーします!
Q.一緒に働くメンバーは?
---
A.大手不動産投資会社に勤務していた人など、個性的なメンバーが揃います!
Q.キャリアアップのスピード感は?
---
A.中には、3年で課長になった人も♪
Q.リモートワークの割合は?
---
A.独り立ち後はほぼリモートワークです!