仕事内容
【丁寧な研修からスタート!】営業事務として、電話やメール、FAXでの受注業務を担当します!
【1日の流れは?】
▼午前中は電話やメール、FAXでの受注業務。発注書をチェックし、商品の品番・数量などの注文内容を確認した後、専用のソフトにデータを入力します。
▼午前中にいただいた注文は当日中に出荷します。そのため、注文内容を自社の物流部門へと伝えるところまでやり遂げて、前半戦終了。午後の業務に備えてお昼休憩をとります。
▼後半戦は、お客様からの問い合わせ対応や、欠品商品の納期連絡などに対応します。すべてを終えれば終業となります(残業をすることもありますが、調整可能です)。
【入社後の研修は?】
まずは先輩社員の作業をお手伝いするところから。1つひとつの仕事はシンプルなものばかりなので、焦らず着実に学んでいきましょう。
【職場の雰囲気は?】
午前中は、締め切りに追われているため、みんな集中モードです。午後は、比較的ゆとりがありますので、和気あいあいとコミュニケーションをとりながら、仕事に取り組んでいます。
仕事の魅力
定期的に「業務改善会議」を開き、業務を効率化できる改善を実行しています。営業事務の「もっとこうしてほしい」「新しいシステムを取り入れたい」という意見も積極的に取り入れ、残業のさらなる削減を進めています。