仕事内容
<業界・職種未経験大歓迎!第二新卒大歓迎!>老人ホームを探す利用者様へ自社施設をご案内
(一例)
▼STEP1:支援事業所や病院を訪問
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは地域の居宅介護支援事業所や病院を回り、丁寧に関係づくり。
担当者様に、老人ホームへの入居に関して困っている方はいないかお聞きし、入居希望者ご紹介いただきます。
▼STEP2:ご要望をヒアリング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入居者様やそのご家族から、基本情報をヒアリング。
お聞きする内容はお名前や年齢、介護度などの基本情報のみで、
ヒアリング用のフォーマットもあるので未経験でもご安心下さい。
▼STEP3:対応可能施設を確認
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一旦持ち帰り、条件に合った老人ホームを紹介します。
最初は、先輩と一緒に確認していきます。
▼STEP4:見学&ご契約
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
利用者様やそのご家族に実際に施設を見て頂いた上で、入居可能であれば、
具体的に入居日などを相談しながら契約へ進みます
▼STEP5:フォロー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
担当者様へ、入居者様の近況報告等のフォローを行います。
信頼関係を築ければ、看護師さんやケアマネージャーさんからリピートのご依頼を頂くことが9割!
一日の仕事の流れ
9:00 出社。問い合わせの対応
▼
10:00 病院を訪問。担当者様に新規オープンの施設をご案内
▼
11:00 支援センターを訪問。入居検討中の方の情報をヒアリング
▼
12:00 お昼休憩
▼
13:00 利用者様を施設見学へお連れします
▼
15:00 支援センター訪問。入居検討中の方の情報をヒアリング
▼
17:00 帰社。事務処理。
▼
18:00 明日の準備をして終業
仕事の魅力
入居者様の第二の住まいを探すお手伝いをするのが入居相談員のお仕事。
ご本人やご家族が何を望まれているのか、会話を通じてしっかりと引き出す必要があるため、
聞き上手な方にピッタリです!
医療の専門知識よりも、寄り添う事が大切なお仕事ですので、
「困っている方を助けたい」「サポートしたい」という気持ちを持っている方は大歓迎♪
人と施設を繋ぐ、架け橋のような存在としてたくさんの「ありがとう」を集めてください♪
高齢者施設、障がい者施設の運営を中心に、介護・福祉のトータルサービスを展開する当社。
設立当初、11棟だった自社運営施設は現在24棟へと拡大。
夏までに更に3棟が開設予定です。
また、施設の開設に合わせて、今回入居相談員はまだまだ増員予定。
景気に左右されない、安心・安定の業界で、
会社の成長と共に、専門知識とスキルを磨きたいという方にはピッタリの職場です。
アピールポイント
■入社〜1週間
当社についてや業界について等、基礎知識の勉強からスタート。
■〜1ヵ月間
先輩と同行して、業務の流れを学んでいきます。
ヒアリングの仕方や専門用語についても、少しずつ覚えていってくださいね♪
■2ヵ月目〜
ご案内から契約まで徐々に実践!
利用者様の住まいを探す大切なお仕事ですので、施設を紹介してから入居までは約1〜2ヵ月かかります。
一歩ずつ業務を覚えていくことが可能です♪
女性管理職39%(会社全体)