仕事内容
◎異業種からの転職者が活躍中♪
◎えるぼし認定企業
◎産休・育休など子育てサポート充実
◎昇給・賞与あり
◎マイカー通勤OK(ガソリン代支給)※山梨・熊本・長野のみ
ビール工場やウイスキー蒸溜所、天然水の製造工場やワイナリーなど…サントリーの各工場で、ツアーガイドのスタッフ皆でアイデアを出し合い、お客様にサントリーのファンになっていただけるよう、様々な製品の魅力を伝えていくお仕事をお任せします。
≪具体的なお仕事内容≫
◆見学ツアーガイド
(1回60分~80分程度)
◆予約の受付(電話やWeb経由)
◆予約管理
◆試飲のサポート
◆試飲製品やパンフレット等の発注、在庫管理
◆お客様のお声や来場動向などの分析
◆イベントの企画・運営(施設外でセミナーやイベントを運営することも!)
※Excel、Word等への入力など基本的なPC操作は行って頂きます。
≪チームプレーがカギになるお仕事です!≫
上記のお仕事は一人ではなく、見学ツアーガイド皆で分担し、ローテーションで担当。そのため協力し合うことが当たり前に根付いています。周囲のフォローがある環境なので、安心してスタートを切れるはずです!
≪あなたがサントリーの“顔”です!≫
サントリーの広報担当としてお客様と直接触れ合えるのは私たちだけ。私たちの案内によってお客様が笑顔になり、サントリーのファンになっていただける。とてもやりがいのあるお仕事です。
仕事の魅力
様々なお客様と接する中で『ビールがもっと好きになった』『ウイスキーの違った楽しみ方を知ることができた』といった喜びや満足感をダイレクトに受け取れることが、このお仕事の魅力です。時にはお手紙をいただくこともあり、お客様からの感謝の気持ちがやりがいになります。
また自分のアイデアで接客サービスを工夫できる点も当社ならでは。以前までは試飲上限のビール3杯をお客様自身が取りに行くスタイルでしたが、コロナへの配慮もあり、今ではビール各種の説明が記載された紙製シートの上にビールを置いて、飲み比べのような提供スタイルに変更しました。『味の違いをより楽しめるようになった!』とお客様からも好評!自分の工夫で、お客様により楽しんでいただける。そんな経験ができる職場です。
入社後1ヶ月ほどは研修期間。先輩のサポートや試飲のサポートをしながら、見学ツアーでのトークスクリプトを覚えていきましょう。ご案内のお仕事はしっかり慣れた後でお任せするので安心!「お酒や飲料に関する専門知識」「ビジネスマナー」「プレゼンテーション方法」「美しい姿勢や所作」など、多彩なスキルや知識が学べます。
アピールポイント
\様々な教育サポート制度を整えています!/
“一人ひとりの成長が会社を支えている”という考えのもと、「仕事を通した成長」「上司・先輩社員のサポート」「自ら学ぶ意欲」の3つをベースにした育成プランで一人ひとりのスキルアップをサポートしています。通信教育やeラーニング、サントリーグループ共通の研修などの自己啓発支援制度、資格取得支援制度など、社員が率先して学べる機会を幅広くご提供しています。
現在、サントリーパブリシティサービス全体の6割が女性管理職。国が指標としている3割を大幅にオーバーしています。性別関係なくキャリアアップを目指せるのはリーディングカンパニーならでは。多様な働き方を実現するための環境作りも積極的に推進しており、厚生労働省から「えるぼし」第2段階目として認定されています。