仕事内容
*日本を含む17の国と地域で実践され、約100万人が学ぶ「七田式教育」!
*完全週休2日制(日曜+月曜)、年間休日125日とお休みも充実!
*持ち帰り仕事一切なし&残業もほとんどありません♪
当社が運営する幼児教室「七田式」にて、先生(インストラクター)としてのお仕事全般をお任せします。
【具体的な仕事内容】
◆七田式のレッスンにおける指導全般
◆そのほか付随する事務作業、保護者とのコミュニケーション など
※七田式のカリキュラムに沿ったレッスン内容、教材を使用してレッスンを行います。
※1回のレッスンは50分。最大6名の生徒のレッスンを実施。
※週に5~10レッスンほどをご担当いただきます。
※レッスン終了後にレッスンの成果・課題の共有など、保護者とコミュニケーションをとっていただきます。
≪レッスンの例≫
◆記憶力を伸ばし、語彙力を高める「フラッシュカード」
◆数の入力・分解・合成を知る「百玉そろばん」
◆リトミック、歌、楽器の演奏 など
※フラッシュカードは、1秒間に1枚以上のカードを次々に見せるレッスンで、メディアでもよく取り上げられている方式のレッスンです。
仕事の魅力
~認めて ほめて 愛して 育てる「七田式教育」~
吸収力の高い幼児・小学生(主に0~9歳)を対象に、「自ら学ぶ」を根底とした楽しく遊びながら能力を引き出していくカリキュラムを行う「七田式教育」。子供たちが大人になったときの「生きる力」となる、探究心や想像力・思考力・協調性など“心の教育”に力を入れています。
幼児期に認め、ほめることで、自己肯定感が高まり子供の心は“伸び伸び”と育ちます。生徒さんの心を健やかに育んでいくために少数制のクラスにこだわり、一人ひとりの個性や成長に合わせた教育的なサポートを行うのが、私たちの役割です。
しっかりとした研修制度があるので、幼児教育の経験や特別な資格がなくても大丈夫!
不安や心配なことがあるときは、ぜひ気軽に周りの先輩スタッフに相談してください♪
また、七田式メソッドをもとにした教材を使用するので、教育事業にありがちな持ち帰りの仕事が一切ないため、残業はほとんどありません♪
アルバイトの場合は週2日~勤務OKで、正社員でも完全週休2日制(年間休日125日)やレッスンのスケジュールに応じて出社時間を調整できるなど、無理のない勤務体制で働けます。産前・産後の育児休暇の取得・復職実績もあるので、仕事と家庭を両立したい方にもぴったりです♪
アピールポイント
▼入社後
まずは2日間の座学研修を通して「七田式」の考え方や具体的な教育方法について学びます。実務の流れをはじめとした幅広い知識をお教えしていきます。
▼担任決定後
担任決定後も、教室内研修、オンライン研修などで具体的に子供たちへの取り組みの促し方や、保護者の方々に対して子育てのポイントの指導など、初めての方でも講師として現場に立てるようご指導させていただきます。