スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人きらめき会 八潮いこいの里 介護士*未経験OK*専門部署を設けて教育に注力*面接1回*賞与昨年実績4ヶ月分の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

介護福祉士、介護士、ケアマネジャー、ホームヘルパーの求人

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人きらめき会 八潮いこいの里が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人きらめき会 八潮いこいの里

  • 介護士*未経験OK*専門部署を設けて教育に注力*面接1回*賞与昨年実績4ヶ月分

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

最初の一歩を安心して踏み出せる環境があるので、
まずはお気軽にご応募ください。

祖父母のお世話や、高齢者の方を助けた経験など、
介護に興味を持つきっかけは、人それぞれ。

「でも、自分にできるのだろうか」
「未経験から始めるのは難しそう」と、
最初の一歩を踏み留まらないでください。

これまでの職歴や年齢は関係ありません。
高齢者の方々と会話を楽しんだり、
相手の立場に寄り添った気配りができることが一番大事です。

お仕事に必要なスキルや知識は、
入職後に身につけられるので心配はいりません。

面接時も、堅くならなくて大丈夫。
世間話をすることも多く、ありのままのあなたで臨めます。

介護に関わりたいあなたの想いを、
ぜひ『八潮いこいの里』で叶えませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

教育カリキュラムが整っているので、未経験の方も安心してスタートできます。
入居者様の介助をしたり、リクリエーションを一緒に楽しむお仕事です!


単に、介助をするだけではなく、
入居者様がイキイキとした毎日を過ごせる
居場所となることを目指している
特別養護老人ホーム『八潮いこいの里』。
だからこそ、リクリエーションや行事にも力を入れています。

「何をするか」に関しては、
現場のメンバーにお任せするのが基本。
例えば直近なら、夏を先取りして、
スイカ割りや花火大会を開催して、
入居者様と一緒に楽しんだほか、
全国の郷土料理を日替わりで提供したり、
手づくりおやつを一緒に作って食べるイベントも実施しました!

一見、「それって仕事なの?」と思うようなことも、
入居者様のためになる立派なお仕事だと評価しており、
極論やっていけないことはないくらい、自由度の高い環境です。

研修をご用意しているため
未経験の方や資格のない方も大歓迎です。
ぜひチャレンジしてみませんか?

お仕事内容
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
◎各種介助業務(食事や入浴、排せつなど)
◎リクリエーションやイベントの企画・実行
◎生活リハビリのサポート など

仕事の魅力

POINT01 特別養護老人ホーム『八潮いこいの里』について

入居者様に楽しく生活していただくことを大切にしているため、定期的な行事やリクリエーションに注力している『八潮いこいの里』。中にはご家族が参加できるイベントも。また、地元との交流も大切にしており、周辺の企業様に出張でマーケットを開いていただいたり、様々な団体の方がボランティアでイベントを開催してくださることもあります。

日々の健康を管理する看護師が勤務する医務室も設けられており、職員全員でサポートし合いながら働いています。

POINT02 お仕事に慣れるまで、しっかりサポート。

業界内でも珍しい教育専門部署「人財育成課」を設け、しっかりとした教育カリキュラムを組んでいるため、未経験の方には入職後1ヶ月程度、研修を実施します。
「介護とは?」という基本的な知識を学ぶ座学研修、VRゴーグルを使用した現場体験、人財育成課のスタッフが一緒に業務を行うOJT研修などを行っています。過去には「テーマパークでおもてなし術を学ぶ」というユニークな研修を採り入れるなど、今後も楽しく学べる研修を増やしていく予定です。

新人さん一人ひとりの成長度は異なるため、中途半端な状態で現場を一人で任せることはありません。一通りの業務に慣れるまでしっかりサポートしていくので、経験がなくても大丈夫です◎

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

\車・バイク・自転車通勤OK!/
■埼玉県八潮市垳526-1

★東京や千葉からも通えます!
八潮市は埼玉県南東部に位置し、足立区や葛飾区や千葉県北東部と隣接するため、東京や千葉から通うことも可能です。
実際、八潮市だけではなく、足立区や葛飾区から通っている職員もいます。

車の場合は、足立区から八潮市まで三郷線/首都高速6号/ルート6を経由すれば19分、葛飾区からは27分、千葉県松戸市なら県道54号経由で24分の距離です。

※喫煙専用室設置

【詳細・交通】
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「八潮駅」より徒歩17分

つくばエクスプレスを利用すれば「八潮駅」まで
「秋葉原駅」から19分
「南千住駅」から11分 です!
【転勤の可能性】
転居を伴う転勤はありません。
【勤務地エリア】
埼玉県(八潮市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆学歴不問
◆社会人・職種・業界経験、ブランク不問

~こんな方を求めています~
「人の役に立ちたい」
「高齢者を支えたい」
そんな気持ちがあれば、経験や資格は問いません。

【あると望ましい経験・能力】
<未経験OKの採用ですが、もちろん下記の経験や資格をお持ちの方も歓迎いたします!>
◎介護士の実務経験者
◎介護福祉士または社会福祉士の資格をお持ちの方

★ケアマネージャー(介護支援専門員)や生活相談員も募集しているため、資格をお持ちの方は、これらのポジションで活躍することも可能です。
【過去に採用した転職者例】
「両親が介護が必要な年齢になったので、勉強したい」
「病院で看護助手をしていた経験を活かせるから」
などの理由で、入社してきた方もおられます。

勤務時間

<変形労働時間制>
総労働時間(1週間):40時間
※週5日勤務
※休憩60分
※時短勤務の相談も可能です

【勤務例】
早番:7:00~16:00
日勤:9:00~18:00
遅番:13:00~22:00
夜勤:22:00~翌7:00
└夜勤時は、入居者様が就寝しているか巡回して確認したりなどを行います。施設内すべてを回るわけではなく、各介護士が担当する入居者様の範囲での巡回です。

【残業について】
月平均3時間程度です。

休日休暇

<年間休日120日>
●シフト制(月9日休み)
※上記とは別途で、夜勤時の明け休みもあります
※2月のみ月8日
●夏季・冬季休暇(3日)
●有給休暇(入職時有給休暇3日)
●誕生日休暇(1日)
●リフレッシュ休暇(3日)
●慶弔休暇
●結婚休暇
●配偶者出産休暇
●生理休暇
●産休・育休
●介護休暇・介護休業

待遇・福利厚生・その他

●昇給:年1回(4月)
●賞与:年2回(7月・12月)※前年度実績4ヶ月分
●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●交通費支給(月3万円まで)
●資格取得支援(取得にかかる費用の一部、もしくは全額を負担)
●社食あり(1食300円)
●各種研修制度
●予防接種費用全額負担
●退職金あり
●外国籍職員もいるため、英語を教わったり異文化交流もできたりします。
●副業OK

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

入居者様が楽しく毎日を過ごせることはもちろん、スタッフたちが気持ちよく、笑顔で働ける環境を整えることにも積極的に取り組んでいる『八潮いこいの里』。一般的な休日に加え、誕生日やリフレッシュ休暇などの制度を導入しているほか、モチベーションアップのための各種手当も手厚いのが魅力です。福利厚生制度の充実を図ったり、新しいものを積極的に採り入れているから、今後もさらにより良い環境になっていくはずです☆

会社概要

すべての人が笑顔で過ごせる介護施設を目指して。

関東の各地を中心に、特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護などの施設を運営している「社会福祉法人きらめき会」。その一つが、入居一時金が不要の特別養護老人ホーム『八潮いこいの里』です。施設全体が「星座」をモチーフとした9つのエリアに分かれており、すべての人が笑顔で過ごせるよう、それぞれ思い思いのレクリエーションや展示物の企画などの活動を行っています。

すべての人が笑顔で過ごせる介護施設を目指して。

会社名

社会福祉法人きらめき会 八潮いこいの里

事業内容

■特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護の運営
・特別養護老人ホーム『八潮いこいの里』
・小規模多機能型居宅介護『横浜いこいの里』
・特別養護老人ホーム『若葉いこいの里』

2018年4月にオープンした『八潮いこいの里』は、従来型・ユニット型の特別養護老人ホームです!

設立

2009年7月

従業員数

108名

代表者

久岡 重樹

20代~70代まで、幅広い年代の方が活躍しています!
20代~70代まで、幅広い年代の方が活躍しています!
自然と協力しあう風土が根付いており、みんなの笑顔が絶えない職場です。
自然と協力しあう風土が根付いており、みんなの笑顔が絶えない職場です。
平成30年に開所したばかりのキレイな施設です!
平成30年に開所したばかりのキレイな施設です!

応募・選考

選考プロセス

**☆面接1回・平日夜間の面接も可能(土日は要相談)☆**

地方にお住まいなど、状況によってはWeb面接も可能です。
介護士のお仕事に興味がある方は、
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募による書類選考

▼【STEP2】面接(1回)

▼【STEP3】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

面接時にマスク着用OK。面接官もマスクを着用させていただきます。
パーティションを設置するなど、新型コロナウイルス感染対策に十分配慮して行います。