仕事内容
教育カリキュラムが整っているので、未経験の方も安心してスタートできます。
入居者様の介助をしたり、リクリエーションを一緒に楽しむお仕事です!
単に、介助をするだけではなく、
入居者様がイキイキとした毎日を過ごせる
居場所となることを目指している
特別養護老人ホーム『八潮いこいの里』。
だからこそ、リクリエーションや行事にも力を入れています。
「何をするか」に関しては、
現場のメンバーにお任せするのが基本。
例えば直近なら、夏を先取りして、
スイカ割りや花火大会を開催して、
入居者様と一緒に楽しんだほか、
全国の郷土料理を日替わりで提供したり、
手づくりおやつを一緒に作って食べるイベントも実施しました!
一見、「それって仕事なの?」と思うようなことも、
入居者様のためになる立派なお仕事だと評価しており、
極論やっていけないことはないくらい、自由度の高い環境です。
研修をご用意しているため
未経験の方や資格のない方も大歓迎です。
ぜひチャレンジしてみませんか?
お仕事内容
・‥…─*・‥…─*・‥…─*
◎各種介助業務(食事や入浴、排せつなど)
◎リクリエーションやイベントの企画・実行
◎生活リハビリのサポート など
仕事の魅力
入居者様に楽しく生活していただくことを大切にしているため、定期的な行事やリクリエーションに注力している『八潮いこいの里』。中にはご家族が参加できるイベントも。また、地元との交流も大切にしており、周辺の企業様に出張でマーケットを開いていただいたり、様々な団体の方がボランティアでイベントを開催してくださることもあります。
日々の健康を管理する看護師が勤務する医務室も設けられており、職員全員でサポートし合いながら働いています。
業界内でも珍しい教育専門部署「人財育成課」を設け、しっかりとした教育カリキュラムを組んでいるため、未経験の方には入職後1ヶ月程度、研修を実施します。
「介護とは?」という基本的な知識を学ぶ座学研修、VRゴーグルを使用した現場体験、人財育成課のスタッフが一緒に業務を行うOJT研修などを行っています。過去には「テーマパークでおもてなし術を学ぶ」というユニークな研修を採り入れるなど、今後も楽しく学べる研修を増やしていく予定です。
新人さん一人ひとりの成長度は異なるため、中途半端な状態で現場を一人で任せることはありません。一通りの業務に慣れるまでしっかりサポートしていくので、経験がなくても大丈夫です◎