仕事内容
\自分が手掛けた企画が具現化される!やりがい溢れる仕事/
*大規模案件などは社員全員で施工!会社としての一体感を味わえる!
*独り立ちまでは1年間を想定!手厚いサポート体制で支えます♪
お客様のブランドイメージやコンセプトを表現する
「空間デザイン」を手掛ける当社。
お客様へのアプローチから実際のデザイン提案、
自社工房への施工依頼などの業務をお任せします。
【具体的な仕事の流れ】
▼お客様へのアプローチ
▼お客様との打ち合わせ
▼デザイン提案
▼プレゼン
▼自社制作・施工
▼施工完了
◆アプローチ先
設計事務所や店舗デザインを手掛ける企業。
ご依頼いただける案件がないかを伺う中で、
関係性を構築するのがポイントです♪
◆制作過程が見えるのがポイント◎
「こんなコンセプトで、イベントを開催したい」
というお客様のニーズをヒアリングしてから、
“自社工房のデザイナーによる施工イメージ”
“自社工房室の専門スタッフによる制作物づくり”と、
だんだんと完成に近づく過程が嬉しいポイント!
◎工期は1日~数ヶ月ほど
☆週報を通した、代表からのアドバイスあり!
◇業態ごとの有効なアプローチの方法
◇長期的アプローチでの取り組み方のコツ など
代表の経験則から生まれるサポートがあります。
アドバイスを送る過程で、数字には表れない頑張りも
しっかり「評価」に反映しています!
一日の仕事の流れ
*†*†*†*†*†*†*
ある日の一日
9:30/出社
10:00/新規顧客へのアプローチ
12:00/ランチ
13:00/お客様先へ訪問。デザイン案のご提案
16:00/社内デザイナーと情報共有
17:00/成約済みのお客様先で施工作業
19:00/終業
*†*†*†*†*†*†*
<営業手法、当社の強みなど>
★営業方法
電話やメール、資料の送付がメイン。
1日の電話本数は10本程度で、電話後に資料を郵送します。
送付先から6件に1件くらいの割合で問い合わせが入り、
そこから商談を重ね成約となるパターンが多いです。
★幅広いサービス・商品展開
空間デザインだけではなく、
什器レンタル事業も展開。
提案の幅が広く、お客様とつながっていられる
チャンスが広がっています。
★開拓先は個人の裁量でOK!
「最近話題のあのお店」
「自分が好きなあのブランド」
という軸でアプローチをするのもOK!
「好き」を仕事に繋げられます♪
仕事の魅力
当社は、
◆空間に彩りを加えるオブジェや装飾の企画制作
◆総合的なスペースデザイン
◆レンタルディスプレイの販売
などを手掛けています。
取引先は、
◇人気テーマパーク
◇大手百貨店
◇アパレルショップ
◇飲食店・カフェ など
さまざま。ニーズに合わせたカスタムメイドが特徴で、
ルーティーン作業のような物足りなさとは無縁です♪
自社の制作工房を持っているので、
施工過程をお客様に正確にお伝えでき、
顧客とのリレーションも築きやすいのが特徴です。
ハロウィーンやクリスマスなどの大きなイベントや
施設全体の装飾を行う大規模案件などは、
施行から準備までが大変な一面もあります。
ただ、そういう作業は社員全員で行うのがインプレススタイル!
仲間と冗談を言い合ったり、新しいアイデアを出し合ったり。
まるで学生時代に戻って文化祭の準備をしているような、
楽しい雰囲気の中で仕事ができる会社です♪
アピールポイント
【OJT形式の研修を実施】
▼事務作業の手順確認
▼先輩の営業先同行
の流れで、OJTの研修を行います。
業務の流れだけではなく、
「飲食業態は、9月にニーズが生まれる」
「設計事務所は、11時に電話がつながりやすい」
といったアプローチのコツなども学べます。
取引実績のあるお客様へのニーズ確認など、
現在当社が行っている営業手法を余すことなくお伝えします。