仕事内容
★完全週休2日で土日祝休み
★残業なし
★イチから専門性を身につけられる
―――
まずは入退社などの手続き業務からスタート。専門スキルを身に付けられます。
【入社後お任せするお仕事】
まずは入退社などの手続き業務から始めて、慣れてきたら給与計算も行っていただきます。
■従業員の入社/退職手続き
・手続き依頼シートに記載の内容を電子申請システムに入力し手続きを行います。
・手続きは雇用保険、社会保険、育児休業などなど多岐に渡ります。
・完了した手続きの控えをお客様にメール等でお送りします。
■毎月約20社の給与計算
・タイムカードの時間を集計し、給与計算ソフトに入力します。
・タイムカードの時間に不明箇所などあればお客様に連絡して確認いただきます。
■庶務業務
・お客様からの電話対応があります。
・お客様へのお茶出しをお願いします。
・ごみ捨てや清掃なども当番制でお願いします。
【研修期間は約半年!じっくり教えていきます】
入社後は、あなたのスキルに応じて、OJTにて研修を行います。
給与計算は月に1度しかないので、半年程度は研修期間として考えています。
仕事の魅力
最近耳にする「働き方改革」。
企業の人事の方も知ってるようで知らない事も少なくありません。
そこで必要となるのが、労働・社会保険に関するプロの「社会保険労務士」。
「従業員が増えてきたので、就業規則を新しく作成したい」、
「助成金申請の流れを知りたい」
「産休・育休を取得したいという社員がいるので、手続き方法を教えて」…など、”人”に関連したコンサルティング業務を行なっています。
入社後、まずは簡単な給与計算業務からお任せしますが、少しずつ社会保険や労働基準法などを教えていくので、専門性もしっかり高めていくことができます。
単なる事務にとどまらず「労務に関するプロフェッショナル」を目指せる環境です。
当事務所では社労士業務以外にも
人事コンサル業務、人材サービス業務などを行っています。
基本的には給与計算をメインに手がけていただきますが、
将来的にはお客様の労務相談や助成金の申請書類作成にもチャレンジできます。
あなたのキャリアアップも全面的にサポートしていくつもりです。
安定した環境と、日々の業務を通じて感じられる成長を、
ぜひこの転職で手にしてください。