スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

NPO法人日本サービスマナー協会 マナー協会の【一般事務】*事務・サービス業の経験を活かす*年休127日*福岡の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

コンサルティング、シンクタンク業界の求人

でも、やっぱりNPO法人日本サービスマナー協会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

NPO法人日本サービスマナー協会

  • マナー協会の【一般事務】*事務・サービス業の経験を活かす*年休127日*福岡

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

≪数多くのメディアから注目を集めています≫
ますます需要が高まる“マナーの普及”に携わりませんか?

時代が変わっても廃ることのない「人材」。
現在、企業が成り立つ要素の一つとして、
人材教育の重要性が高まっています。

その中で当協会は、社会全体への
マナーの普及を目指す事業を展開。

一般企業の社員研修、接客サービス研修など…
企業への各種セミナーや講座を通じて
上質なマナーを広めています。

多くの方にマナーの大切さを伝えるため、
福岡支部を一緒に盛り上げてくれる方を募集中!

需要の高いマナー普及の業界で、
新しいキャリアを歩みませんか?

*完全週休2日制+残業少なめ
*お子さんの急な熱なども柔軟に対応
*産育休の取得実績あり
*賞与年2回+昇給あり
*9:30開始だから朝はゆっくりできる!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪事務作業だけでなく、+αにもチャレンジ≫
★支部のこれからを盛り上げていくポジション!
★転勤なし♪福岡に密着して働きたい方にもピッタリ♪
★講座の企画・提案で自分のアイデアを活かすチャンスも!


あなたには事務作業を中心にお任せしますが、
問い合わせがあった企業様に向けた講座の企画など、
アイデアも柔軟に活かせる環境です!

<具体的なお仕事内容>
◆電話・メール対応(受講を希望するお客様への研修の提案や確認メールの送信、入金の管理)
◆セミナーの運営業務(セミナールームの清掃、テキストの設置、受講者の受付)
◆各種書類・教材の作成(報告書などの作成、誤字脱字やレイアウトのチェック)
◆広報活動(SNSの更新作業やメルマガの作成)
◆営業のアシスタント(電話対応や企画、提案など)
◆その他(講師との連絡や契約の更新などの管理業務)

★各種講座や研修の企画にも携われる!
新人向けのビジネスマナー研修だけでなく、
企業それぞれの悩みに応じた研修を行っている当協会。
時には打ち合わせのためにお客様の元を訪問し、
専門の講師と一緒に研修のアイデアを企画していきます。

自分が提案した研修の受講者の方から感謝の声をいただくこともあるなど、
デスクワークだけではなく、あなたらしいアイデアを活かせるお仕事です!

★「専門的なマナーには自信がない……」
そんな不安を感じている方もご安心ください♪
実際の研修やテキストの執筆は専門のマナー講師が担当するため、
基本的な社会経験をお持ちの方なら大丈夫!
さまざまな業務を経験し、少しずつ仕事の幅を広げて行きましょう!

仕事の魅力

POINT01 マナーの普及は、不安定な社会情勢の中でも需要があります。

昨今の新型感染症を受け、当協会でもZOOMを用いたオンライン研修を導入。企業の新入社員研修も再開され、マナー講座の需要も再び高まってきています。また、新型感染症の渦中でさらに重要となる“人と人との繋がり”を強化するためには、さらに人材育成に力を入れる必要があるため、これからもますます発展していく業界です。

POINT02 数多くのメディアから取材を受けています!

多くの人気ドラマやバラエティー番組の監修、WEB媒体のマナー監修・コーディネートを行うため、マスコミによる取材があるのも当協会の特長。例えば、ドラマに使われる食事シーンをより良いものに仕上げるため、食事マナーを当協会で指導しました。自分がコーディネートした研修が実際にテレビで放送される!なんてことも珍しくありません。

アピールポイント

教育制度について

まずは先輩スタッフが当協会での仕事内容をレクチャー。仕事の流れを掴んだ後は、あなたに裁量を大きくお任せ。自主性を活かして働いていただける職場です。

募集要項

雇用形態

正社員

【正社員登用について】
*6ヵ月の試用期間中は契約社員としての雇用。
期間終了後に双方合意の上で正社員として登用します。
(期間中の待遇に変動はありません)

勤務地

★福岡支部/福岡県福岡市中央区天神4丁目1-17 博多天神ビル5階
*U・Iターンも大歓迎!

【詳細・交通】
*福岡市空港線 天神駅より徒歩5分
*西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅より徒歩7分
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
福岡県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★応募条件
*高卒以上
*電話応対、メール作成などの実務経験
*一般的なPCスキル

★こんな方にオススメ!
*明るく積極的に業務に取り組める方
*事務作業のスキルを活かしたい方
*人と接するのが好きな方
*相手の立場に寄り添える方
*地域に密着して働きたい方
*働きやすさにもこだわりたい方

【あると望ましい経験・能力】
★以下の経験がある方は大歓迎!
*事務職としての実務経験(業界不問)
*Word、Excel(SUM関数など)、PowerPointのスキルをお持ちの方
※必須ではありません!
【過去に採用した転職者例】
*航空業界
*ホテル
*司会業 など……

人と関わりながら働いていた方が多く転職しています。

勤務時間

★09:30~17:30(実働7時間)

【残業について】
業務の都合によっては多少の残業が発生いたしますが、その場合も時間外手当を全額支給します。

育児と両立しやすい

★子育てや家庭との両立も応援!
当協会では産休や育休の制度を完備しており、過去に育休を取得し、復帰した社員が在籍中。

女性が中心の職場なので周囲の理解度も高く、ライフステージの変化にも左右されずに長く続けることができるお仕事です。

休日休暇

★年間休日127日(2021年度実績)
*完全週休2日制(土曜、日曜)
研修の都合により土日の出勤が発生する可能性がありますが、
その場合は代休を取得していただけます。

*祝日
*年末年始
*夏季休暇
*有給休暇
*慶弔休暇
*産前産後休暇
*育児休暇

待遇・福利厚生・その他

*昇給あり(今年度実績として、社員全員が昇給しました)
*賞与年2回

*各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年⾦)
*交通費規定支給(月3万円まで)
*時間外手当(全額支給)

*定年制度あり(60歳)
*再雇用制度あり(65歳まで)
*オフィスカジュアルOK
*給湯設備あり(コーヒー、紅茶、緑茶など)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

東京・名古屋・大阪・福岡に拠点を持ち、全国でマナー研修等を展開する同協会。人気ドラマやバラエティー番組など各種メディアのマナー監修でも高い実績を誇っている。
働きながら、最新のマナーに触れて学ぶこともできる環境も大きな魅力!これまでの経験やアイデアを活かすことで「一般的な事務職」という固定概念に囚われない働き方ができるのであれば、あなたもきっと自分らしいキャリアを築いていけるでしょう。

この仕事で磨ける経験・能力

*接客マナー
*ビジネスマナー
*お客様との折衝能力・企画力 など

接客サービスマナー検定を実施!検定を通して上質なマナーを自分のものに出来ます!

会社概要

さらに重要性を増す人材教育を通じ、広く社会に貢献。

エアライン・ホテル・旅行・ブライダルなど、接客サービスが求められる業界の研修から、一般企業の社員研修、大学生のための就職活動に向けたビジネスマナー教育まで、相手に喜ばれるサービスと正しいマナーの普及事業を展開しています。

また、社員研修を受けられない一般の方・学生の方のマナー向上を目指して各種検定試験を実施。ビジネスだけでなく、冠婚葬祭などのマナー普及に向けた取り組みも行っています。

さらに重要性を増す人材教育を通じ、広く社会に貢献。

会社名

NPO法人日本サービスマナー協会

事業内容

★社員研修 
新入社員研修・接客マナー研修・中堅社員研修・管理者研修
★接客サービス調査  
ホテル・旅館・航空会社・レストラン・店舗などの接客サービス調査
★電話サービス診断  
電話による応対サービスの調査・診断
★養成講座  
マナー講師養成講座・コーチ養成講座など
★公開講座  
ビジネスマナーやサービス全般に亘る一般向けの公開講座
★検定試験  
・接客サービスマナー検定
・敬語力検定

設立

2008年10月30日

代表者

理事長 澤野 弘

【代表者略歴】
・NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会理事
・株式会社ワイズプラス代表取締役
・エアラインスクール・エアネット代表
多くの方にマナーの大切さを伝えるため、女性が中心となって活躍しています!
多くの方にマナーの大切さを伝えるため、女性が中心となって活躍しています!
デスクワークだけではなく、さまざまな仕事を経験しながらスキルアップ!
デスクワークだけではなく、さまざまな仕事を経験しながらスキルアップ!
ワーキングママも在籍中!子育てとも両立可能です!
ワーキングママも在籍中!子育てとも両立可能です!

応募・選考

選考プロセス

【step.1】Web書類選考
Web応募書類による選考を行います。

WEB書類選考を通過された方には、
別途、履歴書・職務経歴書の郵送をお願いいたします。

ぜひ、あなたの熱意をお伝えください!
 ▼
【step.2】一次⾯接
一次面接はWeb上で実施します。
※応募後に詳細をご連絡いたします。
 ▼
【step.3】最終面接
各拠点にて、理事長による面接を行います。
お互いの理解を深める時間を作りたいと考えています。
 ▼
【step.4】内定
⼀緒に働ける⽇を楽しみにしています!


★応募の秘密は厳守します。
★⾯接⽇、⼊社⽇はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
★スムーズに選考が進めば、ご応募から1ヶ⽉以内の内定も可能です。