仕事内容
◆営業スキルにIT知識をプラス
◆残業少なめ&土日祝休み
◆前後1時間の時差出勤OK
◆リモートワーク実施中
◆個人ノルマなし/チームワーク重視
ITプランナーの役割は、スキルを活かしたいエンジニアと
スキルを求めている企業の最適なマッチングを支援すること。
入社後は、IT業界のイメージをもっていただくところから
スタートするので、異業界出身の方もご安心ください!
≪*具体的な仕事内容*≫
◆対エンジニアとの面談
「仕事を選ぶ上で大切にすることは何ですか?」
「どんなスキルをお持ちですか?」
などエンジニアに寄り添いながら希望を伺います。
◆対クライアントとの打ち合わせ
「どんなプロジェクトが稼働していますか?」
「どんなスキルをお持ちの方であれば採用できますか?」
など、既存のパートナー企業と条件をすり合わせます。
◆新規パートナー企業の開拓 など
\目標はチーム単位で決定/
「エンジニアの方を○人増やしたいね」といった目標は
個人ではなくチーム全体で決定します。
達成に向けて、チームで協力しながら頑張る社風です!
また、達成祝いとして賞与や昇進に還元していきます。
仕事の魅力
入社後は、先輩社員がマンツーマンで仕事をレクチャー。
先輩同行や現場実践などを通して、
少しずつITの専門用語が身についていきます。
また、独り立ちに向けての達成ロードマップを整備中。
▽STEP1:案件内容を理解して他社のIT営業とやりとりできる
▽STEP2:成約ができる
…
など、自分自身の目標達成度合いが分かり、
ITプランナーとしての成長を実感しやすい環境です!
代表や経営陣には、社員自身や家族の健康に何かあれば、
仕事よりも健康を優先すべきだという考えがあります。
万が一の場合、まずは家族のことを第一に考え、
できる範囲の中で仕事をしてもらえたらOKです。
また、想いを持つだけでなく、実際に制度を整備したり、
個別に柔軟対応をしたりしています。
★健康第一で前後1時間ほどの時差出勤OK
★若手は無理しがち
⇒中小企業の健康をサポートする会社と契約
⇒オンラインで保健指導が受けられるように!
★会社カレンダーに有給取得奨励日を設定
★管理職が率先して有給を奨励するから社員も取りやすい
★仕事に支障がなければリモートワーク推奨