仕事内容
「これからスキル・キャリアアップしていきたい」
「無理のない働き方をしながら、収入アップも目指したい」
そんな方の想いに応えられる環境を揃えています!
★女性採用比率80%!(男女比:22年度実績)
直接取引しているクライアントや大手ベンダーから依頼されるプロジェクト案件をお任せします。
自社製品開発、および上流工程案件が中心です!
▼例えば…
・銀行向け新規ネットワーク環境構築
・製造業向けシステム開発
・行政サービス向けシステム改修など
開発経験が浅い方もOK!
IT技術教育やNon-IT教育など、研修体制にも力を入れているので入社後にスキルを磨いていくことも可能◎
《現在の案件比率》
現時点ではインフラ系の上流案件が多いです。「上流に強い会社」としてこれまでに培ってきた実績や信頼をもとに、上流から携われる開発案件も多く寄せられています!
==============
最上流(提案~要件定義):1
上流(基本設計~構築):8
下流(運用以降):1
==============
★2023年度末までに社員数100名規模まで拡大する目標を掲げていることもあり、積極的に人員の拡充を行っています。
仕事の魅力
インフラ領域の案件では、全体の9割が上流案件を占めており、業界内でも「上流に強い会社」として、スキルの高さを評価いただいている当社。お客様からの厚い信頼を獲得できているからこそ、社員の希望する案件も比較的獲得しやすい所が特徴です!
あなたが磨きたいスキル・歩みたいキャリアに沿った案件を最大限ご用意したいと考えています。
▼案件例▼
≪航空管制システムの更改案件≫
概要:仮想環境(OpenStack)での開発環境増設及び、
RHEL6からRHEL7、RHEL8への移行検討を行う。
担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト
作業環境:Linux、Windows、Oracle、OpenStack、VMware、Apache、Tomcat
参加規模:7名
≪某大手メーカーの新規機種の開発や既存機種の保守≫
◆工程:設計、実装、単体、保守、運用
◆言語:C言語
◆プロジェクト人数:100人以上(チームは8人)
◆開発スタイル:ウォーターフォール
≪医療業向けシステムのクラウド周りの開発≫
カメラ(セキュリティ・サーモグラフィー等)と連携し、離院や体温異常を検知、通知する等
◆工程:設計、製造、テスト
◆使用する言語:Python、TypeScriptなど
◆プロジェクト人数:5~10人程度
◆案件期間:6ヶ月~1年程度(プロジェクトによる
◆使用するOS:AWS Linux、Windowsなど
◆使用するDB:DynamoDBなど
アピールポイント
★「SEカレッジ」という研修システムを導入中!研修システム内で学びたい技術を選び、予約してWeb上で受講できます。学びながらスキルアップをして収入も上げられます。就業時間内の受講も可能です。
資格取得支援制度について★資格手当は毎月支給!★
====
毎月の給与で支給され続けていく仕組みあり!
====
例)CCNAを取得:9000円×1年間 総額10万8000円支給!
例)基本情報技術者を取得:5000円×2年間 総額12万円支給!
例)LPIC Level 2を取得:1万円×2年間 総額24万円支給!
例)AWS プロフェッショナルレベルを取得:8000円×3年間 総額28万8000円支給!
未経験で入社して、プロジェクトのマネジメントを行うPMOやチームリーダとして活躍できた女性エンジニアもいますので、未経験でも心配はありません!
女性の比率増加に伴い、これから女性の管理職も増やしていく予定です!