スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

カゴメ株式会社 【工場スタッフ】◆愛知/長野/栃木/茨城のカゴメの工場◆20~30代活躍中の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

生産管理、在庫管理、品質管理、品質保証の求人

製造・軽作業スタッフの求人

医薬品、バイオ、食品業界の求人

でも、やっぱりカゴメ株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

カゴメ株式会社

  • 【工場スタッフ】◆愛知/長野/栃木/茨城のカゴメの工場◆20~30代活躍中

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

あなたもよく目にする“カゴメの商品”を作る
正社員の工場スタッフになりせんか?

“国内シェアNo.1”となるトマトケチャップや野菜ジュースなど、
たくさんのお客様に愛される商品を提供している『カゴメ』。

工場スタッフのあなたには、「カゴメの工場」での
製造や品質管理などの仕事をご担当いただきます。

業界経験は一切不問。仕事のことは先輩たちが
丁寧にレクチャーしますので安心してください!

「カゴメの工場」はどこも“ワイワイガヤガヤ”
という言葉がピッタリなチームワーク重視のカルチャー。

中途入社の方でも、すぐに馴染めますし、
業務改善のためのアイデアも気兼ねなく発信できます。

勤続30年以上も珍しくない安定した環境で、
正社員としての安定のキャリアをスタートしませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

愛知/長野/栃木/茨城のカゴメの工場でのお仕事です。
★工場スタッフの約3割程度が女性
★20代30代の未経験スタートのスタッフも活躍中
★産育休取得実績多数
★希望の勤務地で働けます(UIターン大歓迎)


トマトケチャップや野菜ジュースなどの『カゴメ』の商品製造をお任せします。
★愛知/長野/栃木/茨城にある工場での勤務となります。
★あなたの希望・これまでの経験に応じて配属工場や担当領域を決定します
★入社後まずは、オペレーター業務からスタートとなります

***具体的には***
◎製造設備のオペレーター(丁寧なマニュアルあり)
◎設備の定期点検
◎原料となる野菜の選定・加工
◎品質管理
◎生産管理 など
★工場により取扱い商品は異なります(那須工場ではジュースメイン、小坂井工場はトマトケチャップ など)

***業界未経験の方もご安心ください***
当社では毎年、新卒採用を行っていますので、新人教育のノウハウがしっかりあります。入社後まずは、先輩スタッフが丁寧にレクチャーしますので、業界経験のない方も安心してスタートしてください!

仕事の魅力

POINT01 経済産業大臣表彰「新・ダイバーシティ経営企業100選」受賞

ダイバーシティ(多様性)を積極的に推進し、全社員が能力を発揮し続けられる環境づくりをはじめ、組織生産性や企業価値の向上に取り組んでいます。平成29年には「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定されました。また、当社の工場は女性スタッフも多く(約3割程度)、産育休の取得実績も多数あります。

***「ワイワイガヤガヤ」な雰囲気が好きな方は大歓迎!***
『カゴメ』の工場は、メンバー同士がしっかりコミュニケーションを取り合いながら、日々の業務改善も現場で相談して進めていきます。そのため、“一人で黙々とやりたい”方より、“チームワーク重視で頑張りたい”方のほうが馴染みやすいと思います。

POINT02 社員の健康管理にも積極的に取り組んでいます。

第1条 バランスよく栄養摂取、毎日野菜350g
第2条 毎日すっきり、ラブレを飲んで
第3条 快眠、挨拶、楽しく生活
第4条 適度な運動、一日8千歩
第5条 歯磨き、うがい、手洗い習慣
第6条 お酒はほどほど、煙は吸わない
第7条 健康診断、自己管理

上記の「カゴメ健康7ヶ条」を制定し、社員の健康管理にも積極的に取り組んでいる当社。
国内全事業所に健康管理担当窓口を設け、産業保健スタッフが連携しながら、面談などを通してフィジカルおよびメンタルヘルス両面で、病気などの早期発見や保健指導などを実施しています。

アピールポイント

教育制度について

★成長をサポートするための多彩な研修をご用意

◎カフェテリア型教育・研修(通信教育など)
◎キャリアデザイン研修
◎ライフプラン研修 etc.
多彩な研修を活用して、自身のスキルやキャリアを高めていけます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

★転勤なし
★UIターン大歓迎
★希望に応じて配属工場を決定します

下記いずれかの工場での勤務です。
◆上野工場/愛知県東海市荒尾町東屋敷108
◆小坂井工場/愛知県豊川市伊奈町慶応23
◆小牧工場/愛知県小牧市小木東3-45
◆富士見工場/長野県諏訪郡富士見町富士見2150
◆那須工場/栃木県那須塩原市西富山30
◆茨城工場/茨城県小美玉市羽鳥2652

【勤務地エリア】
茨城県、栃木県、長野県、愛知県(豊川市、小牧市、東海市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆学歴不問
◆未経験OK

***こんな方にピッタリです***
◎チームワーク重視で取り組みたい
◎手がける商品の品質に誇りを持って働きたい
◎「食」や「カゴメの商品づくり」に興味がある

【あると望ましい経験・能力】
◇生産管理/品質管理/生産ラインのリーダーなどの経験をお持ちの方
◇食品や化粧品、医薬品などの生産ライン経験をお持ちの方

勤務時間

◆3交代のシフト制(担当業務に応じて時間は変動します)
※実働7時間45分

***シフト例***
【1】8:00~16:45
【2】16:00~0:45
【3】0:00~8:45

【残業について】
月間平均残業時間:14時間程度 ※2021年1月~12月実績(全社平均)

育児と両立しやすい

産育休や時短勤務などの制度が整っているため、育児との両立も可能です。

休日休暇

<年間休日121日>
◆週休2日制(原則土日+祝休)
※会社カレンダーによる
※担当業務によりシフト制あり
◆年次有給休暇
◆メモリアル休暇
◆リフレッシュ休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇 ★実績アリ
◆育児休業 ★実績アリ
◆子供の看護休暇

【産休育休活用例】
★産育休の取得&復帰実績多数
育休取得率は6割以上。男性の取得実績アリ。ライフイベントをしっかり大切にしながら長く働ける環境を整えています。

待遇・福利厚生・その他

◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(6月、12月)※業績連動方式を採用
◆各種社会保険制度(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外業務手当
◆通勤手当
◆住宅手当 ※規定アリ
◆福利厚生倶楽部
◆共済会
◆社員持株会
◆財形貯蓄制度
◆育児短時間勤務制度
◆敷地内禁煙
◆各種研修(カフェテリア型教育・研修/通信教育など、キャリアデザイン研修、ライフプラン研修ほか)

カゴメでは社員の「働き方改革」を「生き方改革」として捉え、働きやすさの向上に取り組んでいます。

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

トマトケチャップや野菜ジュースなどの商品でおなじみの「カゴメ」。単なる食品メーカーではなく、AIを活用した加工用トマトの営農支援事業や、業務改革のためにDXも推進するなど、最先端の事にも取り組んでいます。また、より働きやすい環境づくりにも注力し、異業種出身者を積極採用しています。大手上場企業で新しいキャリアにチャレンジしたい方には、またとないチャンスです♪

この仕事で磨ける経験・能力

★季節の野菜やその加工方法などの知識が身につきます
★食品加工に関する品質管理や生産管理などの専門的な知識も学べます

会社概要

「食」を通じて社会課題を解決し、持続的に成長できる企業を目指して。

2025年へ向けて、「食を通じて社会課題の解決に取り組み、持続的に成長できる強い企業」という「ありたい姿」を掲げている当社。最先端のITも活用してトマトから野菜へ事業領域を拡大すると同時に、働き方改革を生き方改革として捉え、社員が働きやすい環境づくりにも努めています。また、新しい考え方や価値観を取り入れていくために、多様な業界・業種の人材を積極的に採用するなど、進化しながら成長を続けています。

「食」を通じて社会課題を解決し、持続的に成長できる企業を目指して。

会社名

カゴメ株式会社

事業内容

調味食品、保存食品、飲料、その他の食品の製造・販売 種苗、青果物の仕入れ・生産・販売

★トマトケチャップ国内シェアNo,1
出典:インテージSRI+/期間:2023年1月-12月
★野菜果実ミックスジュース国内シェアNo,1
出典:インテージSRI+/期間:2023年1月-12月

設立

1949年(昭和24年)※創業1899年(明治32年)

資本金

199億8,500万円

売上高

2,247億円(2023年12月期)

従業員数

2,921名(2023年12月31日時点)※過去3年間の中途入社の割合:22%

代表者

代表取締役社長 山口 聡

トマトから野菜へと事業領域を広げ、モノだけではなく、コトも提供しています!
トマトから野菜へと事業領域を広げ、モノだけではなく、コトも提供しています!
様々な素材・カテゴリー・温度帯・容器・容量で「野菜」を取り扱うユニークな存在を目指しています!
様々な素材・カテゴリー・温度帯・容器・容量で「野菜」を取り扱うユニークな存在を目指しています!
従業員一人ひとりが心身共に健康であることを重視し、積極的に従業員の健康管理に取り組んでおります。
従業員一人ひとりが心身共に健康であることを重視し、積極的に従業員の健康管理に取り組んでおります。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】女の転職typeよりプレエントリー  
「応募する」より必要事項を記入の上、プレエントリーをお願いします

▼【STEP2】本エントリー  
プレエントリーいただいた方に本エントリー、キャリア登録のご案内をします
なお、キャリア登録は登録いただいたすべての方に、選考の機会をお約束するものではありません

▼【STEP3】書類選考

▼【STEP4】Web適性検査

▼【STEP5】面接 (複数回)
※場合によってはオンライン面接

▼【STEP6】内定

*キャリア登録は、選考の機会をお約束するものではありません
*ご登録情報の有効期限は、初期登録から約1年間です
 その間、個別のご連絡を差し上げない場合もございます
*「本登録フォーム」への入力を完了後、キャリアや経験を活かせるポジションが見つかった場合、個別にご連絡します
*カゴメからの最初のご連絡は、適した職種をご案内するものであり、採用をお約束するものではありません
*選考のご案内に合意いただければその後の選考をご案内します
*ご希望に添わない場合は、改めて別のポジションの選考案内をする場合があります