仕事内容
愛知/長野/栃木/茨城のカゴメの工場でのお仕事です。
★工場スタッフの約3割程度が女性
★20代30代の未経験スタートのスタッフも活躍中
★産育休取得実績多数
★希望の勤務地で働けます(UIターン大歓迎)
トマトケチャップや野菜ジュースなどの『カゴメ』の商品製造をお任せします。
★愛知/長野/栃木/茨城にある工場での勤務となります。
★あなたの希望・これまでの経験に応じて配属工場や担当領域を決定します
★入社後まずは、オペレーター業務からスタートとなります
***具体的には***
◎製造設備のオペレーター(丁寧なマニュアルあり)
◎設備の定期点検
◎原料となる野菜の選定・加工
◎品質管理
◎生産管理 など
★工場により取扱い商品は異なります(那須工場ではジュースメイン、小坂井工場はトマトケチャップ など)
***業界未経験の方もご安心ください***
当社では毎年、新卒採用を行っていますので、新人教育のノウハウがしっかりあります。入社後まずは、先輩スタッフが丁寧にレクチャーしますので、業界経験のない方も安心してスタートしてください!
仕事の魅力
ダイバーシティ(多様性)を積極的に推進し、全社員が能力を発揮し続けられる環境づくりをはじめ、組織生産性や企業価値の向上に取り組んでいます。平成29年には「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定されました。また、当社の工場は女性スタッフも多く(約3割程度)、産育休の取得実績も多数あります。
***「ワイワイガヤガヤ」な雰囲気が好きな方は大歓迎!***
『カゴメ』の工場は、メンバー同士がしっかりコミュニケーションを取り合いながら、日々の業務改善も現場で相談して進めていきます。そのため、“一人で黙々とやりたい”方より、“チームワーク重視で頑張りたい”方のほうが馴染みやすいと思います。
第1条 バランスよく栄養摂取、毎日野菜350g
第2条 毎日すっきり、ラブレを飲んで
第3条 快眠、挨拶、楽しく生活
第4条 適度な運動、一日8千歩
第5条 歯磨き、うがい、手洗い習慣
第6条 お酒はほどほど、煙は吸わない
第7条 健康診断、自己管理
上記の「カゴメ健康7ヶ条」を制定し、社員の健康管理にも積極的に取り組んでいる当社。
国内全事業所に健康管理担当窓口を設け、産業保健スタッフが連携しながら、面談などを通してフィジカルおよびメンタルヘルス両面で、病気などの早期発見や保健指導などを実施しています。
アピールポイント
★成長をサポートするための多彩な研修をご用意
◎カフェテリア型教育・研修(通信教育など)
◎キャリアデザイン研修
◎ライフプラン研修 etc.
多彩な研修を活用して、自身のスキルやキャリアを高めていけます。