仕事内容
介護職専門の求人情報サイト『カイゴジョブ』に掲載する求人を作成。
文章のうまさよりも正確さが大切なので、未経験者の挑戦も歓迎します!
【Q】広告作成が初めてでも大丈夫?
求人広告では、求職者に正確な情報を伝えることが最優先。そのため文章のうまさよりも、正確さが重要です。「人の心を動かすコピー力」などは、入社後にじっくりと学べます。
【Q】カイゴジョブとは?
ホームヘルパーや介護職員、ケアマネジャー、生活相談員など、介護の仕事に特化した求人サイト。最適な勤務先とのマッチングを生み出し、業界の人材不足に貢献しています!
【Q】お願いする業務は?
福祉系企業から求人広告の掲載をお申し込みいただいたら、広告を作成。その後は掲載までのフォローや掲載中の広告の修正まで担当します!
【Q】1日に何件ほど作成する?
先輩たちは1日4件ほど。まずは1日1件の作成を目指して、着実にステップアップしましょう!
▽お仕事の流れ
1.募集要件確認
2.専用システムにて広告作成
3.作成した広告が掲載規定を満たしているかチェック(広告審査)
4.広告の内容を法人様へ確認依頼と管理画面の設定案内
5.広告掲載スタート
☆WEBやITに関する「クリエイティブなスキル」は必要ありません!
「伝わりやすい文章の作成」や「基準に則っているかの確認」が大切です!
【業務のやりがい】
私たちの作成した求人広告で「良い方が採用できたよ!」と喜びの声をいただく時が嬉しいです。 また、「カイゴジョブをもっと良いサービスにするためには?」と、サービスや運用改善のアイデアを実際に反映させていける楽しさもあります!
一日の仕事の流れ
掲載依頼があった企業様の求人広告を作成し、内容や矛盾がないかを部内で審査していただき、審査を終えたら法人様に完成した広告を提供する―までの一連の流れを終日行っております。
【ある1日の流れ】
8:50 朝会
9:00~12:00 メールチェック・広告作成
12:00~13:10 昼食
13:10~17:30 引き続き広告作成・広告審査・法人へ広告提出・掲載
17:30~ 日報作成
18:00 終業
仕事の魅力
社歴による年功序列はなく、希望により様々なキャリアの道があります。
どういう道を目指していきたいか、入社後にマネージャーと少しずつ目線合わせを行っていきましょう。
基準の達成度による評価のため、頑張った分だけ評価される仕組みです。
マネジメント職を目指すも、自身のスキル向上を突き詰めるエキスパート職を目指すもOKです!
アピールポイント
・入社初日:入社研修にて会社のルールやビジネスマナー、情報の取り扱い方などをレクチャーします。
・入社2日目~3日目:各部署の役割や医療介護業界についてや実際の業務の流れについて、順を追ってお伝えします。
・入社5日目~:OJTスタート!先輩社員と一緒に少しずつ実際の業務を対応していきましょう。最初はわからなくて当然なので、疑問に感じたらすぐに質問してくださいね。
○資格取得を応援します
資格取得にかかる教材の購入や、受験費用は当社で負担します(条件あり)
※会社から資格取得を要求することはありません。あくまでご自身の意思での資格取得を支援します
○書籍購入制度・社内図書室も充実♪
色々読みたい本はあるけど、自分で買うとなると費用が気になって悩んでしまう・・ということもあるもの。
業務に役立つ本(自己啓発本やビジネス本)であれば会社の費用で購入が可能です。
当社のマネージャーやリーダー職の半数以上が女性。メンバーから着実にキャリアステップを踏んでマネージャーに昇格した人、入社時からリーダー候補として入社した人など様々です。お子さんを育てながら活躍している管理職も多いです!