仕事内容
【人事】のポジションから、読者・ユーザーの人生を彩る一瞬を、一緒に生み出してみませんか?
人事担当として、以下の業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
◆給与・賞与処理
◆所得税・住民税・年末調整関連
◆新入社員教習
◆法定調書作成・人事部門決算資料作成
◆採用補助・新入社員教習(新卒・経験者)
◆入社事務手続き処理
◆社会保険関連
◆確定拠出年金全般
◆退職事務手続き諸々(補助)
◆ストレスチェック など
仕事の魅力
一人で抱え込むことが少なく、周りのサポート体制が整っているのが魅力。個性的な仲間が多く、面白いものを作ることに妥協しない社員に日々刺激をもらいながら、経験を重ねていくことができます。
また、総合出版社なので、ひと言で編集と言っても漫画や女性誌、ライフスタイル誌、文芸などさまざまな分野があります。営業の中にも宣伝や販売、広告、制作と多様な職種があり、部署が変わると会社が変わったかのように、働き方も変わります。このため、社員個々人との信頼関係を築くことがとても大切な仕事です。
平均年齢は44歳と、若者が多い会社ではないかもしれませんが、好きなことを仕事にし、服装も自由なため、見た目は若い社員が多いと思います。きちんと仕事をしていれば、出社退社時間に縛られることもなく、リモートワークの環境も整備されているため、自由度の高い働き方が可能です。
アピールポイント
■研修
新入社員教習、若手社員研修、新任役職者研修などの各階層別研修
その他に、随時さまざまなテーマで社内セミナーを開催
■クリエイティブ休業制度
自己啓発を目的として、3か月以上最大2年までの休業が可能(条件あり)
これまでの例として、「海外留学」「南極観測隊に参加」
「Webメディアを立ち上げ、国内外を旅行し情報発信」など
■自己研修支援制度
社外で研修、教育などを受講する場合に、その費用の一部を補助