仕事内容
★☆クリニックの顔として患者様をお迎えする業務★☆
◆全国11ヶ所に矯正歯科医院を展開する安定グループ
◇充実の研修&フォロー体制で安心スタート
◆平日の出勤時間は11時45分!残業もほぼなし
患者様とドクターを繋ぐポジションとして
医院の受付や患者様へのカウンセリングをお任せします。
まずは簡単なお仕事から始められるので、
未経験でもご安心ください。
≪具体的な仕事内容≫
◆患者様への予約・受付対応
※電話やメールでの対応も行います
◆予約スケジュール管理・データ入力
◆お会計、次回の予約確認
◆矯正内容に対する基本的な説明
◆患者様のお悩みや希望をヒアリング
◆治療内容や料金について簡単なご説明
※診断や実契約業務はありません
仕事の魅力
専門知識は必要ナシ♪
3ヶ月間の研修期間であなたの独り立ちまで
手厚くサポート・フォローアップするので安心です!
◆座学研修(2週間程)
研修担当が矯正歯科業界についてや
カウンセリングの流れ・必要な知識についての
基本的な研修やロープレをしっかり行います!
※5日間程は東京にて研修を行います。
(交通費・宿泊費等は全て会社負担です)
◆医院に配属/OJT研修スタート!
先輩の業務の見学や先輩の実務を間近で見ながら
まずは受付などのできる業務からお任せします。
カウンセリング業務はマニュアを元にOJTを繰り返したり
実際に先輩のカウンセリングを見学して徐々に覚えていきましょう!
先輩は大体1ヶ月弱でカウンセリングデビューしています♪
また、研修の終盤には簡単な助手業務も学んでいただきます。
⭐︎配属後も研修担当からのフォローアップは行うので
安心してください♪
受付カウンセラーのお仕事は、コンプレックスを抱え、
矯正に少なからず不安な気持ちを持つ患者様が、
少しでも安心できるように笑顔で丁寧に接することが大切です。
患者様の気持ちに寄り添ってカウンセリングをして、
歯並びが綺麗になって喜ぶ患者様の姿を見れるのは、
このお仕事ならではのやりがいです。
治療は早くても1年間の通院が必要になるため、
患者様との信頼関係を築いて
「あの時、あなたにカウンセリングしてもらって良かった!」
と言ってもらえることは、仕事のモチベーションに繋がります。
アピールポイント
≪3ヶ月間の研修期間≫
まずは座学研修でカウンセリングの流れや必要な知識などの基本的ノウハウを学んでいただきます。その後、各医院に配属されますので、先輩と一緒に簡単な業務から始めていただき、徐々にカウンセリングも身につけてください。3ヶ月目からは、オールマイティに活躍できるスタッフを目指して<簡単な歯科助手業務>研修を行います。治療の際の補助や使用する機器を覚えて、ドクターをサポートしてください♪
≪チャレンジする意欲を応援します!≫
歯科助手やトリートメントコーディネーター、秘書検定など、業務に役立つ資格取得については、教材購入費の支援や試験費用を会社が負担するなどのサポート体制が充実しています♪更なるキャリアアップも支援します!