スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

独立行政法人日本貿易振興機構 事務系総合職◆語学力を活かす◆バックオフィス経験者歓迎の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

一般事務の求人

コンサルティング、シンクタンク業界の求人

でも、やっぱり独立行政法人日本貿易振興機構が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

独立行政法人日本貿易振興機構

  • 事務系総合職◆語学力を活かす◆バックオフィス経験者歓迎

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

世界各国に120ヶ所以上もの事業所を展開中!
グローバルな取り組みを行う環境をバックオフィスから支える

国内外に120ヶ所以上もの事業所・拠点を展開し、
外国企業への対日投資促進や日本企業の海外進出支援などの
活動を行っている日本貿易振興機構(ジェトロ)。

今回は事務系総合職を募集しています。
国内外問わず支援を行う当機構だからこそ
若い時期から他の企業では味わえない
グローバルな環境で経験を積むことができます。

語学スキルを存分に発揮していただくことも可能!
海外へ提出する書類の作成等もあるため、
国内だけではなく、海外の書類の仕様や
システムなどの知見を深めることができます。

当機構で1ランク上の事務系スキルを身に付けませんか。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

各部門において、企画・立案、対外折衝等を含む「非定型業務」を担当いただきます。


ジェトロの事業について、詳しくはジェトロウェブサイトをご覧ください。
https://www.jetro.go.jp/jetro/activities/
また、経理・法務・人事関連のご経験がある方は各部門での業務を担当いただきます。

▼具体的には
<情報システム>
・内部(海外も含む)システムの企画・構築・運用
・情報システムを活用した業務改善
・基幹システムにおける情報セキュリティ対策
・事業部門と連携したDXプロジェクトの企画・推進

<経理>
・決算書類作成及び関係機関への提出調書書類作成
・会計書類審査業務
・会計処理に関する相談対応

<法務部門>
・契約書審査や契約に関する相談対応
・コンプライアンスの点検実施、改善対応
・個人情報保護等各種法令遵守に関する対応

<人事部門>
・給与支給関連業務
・社会保険・労働保険手続き等厚生関連業務
・勤怠、ハラスメント相談対応等労務関連業務

入構後は、3~5年程度で部署のローテーションがあります。
入構時の配属は本部(東京)です。

仕事の魅力

POINT01 グロ-バルな環境でここでしか味わえない経験を。

国内では48事業所、海外では55ヶ国76事務所を拠点とし、各国の市場や情勢などの情報を最前線でキャッチアップしています。海外ネットワークを活かし、地方創生に踏み切ることも私たちの大きなミッション。「日本経済に貢献していきたい」「グローバルな環境で活躍した」「日本企業の役に立ちたい」「自分が暮らす日本の活性化に関わりたい」という気持ちをお持ちの方は、ぜひJETROの国内外に張り巡らされたネットワークを駆使し、バックオフィスというポジションからその想いを実現していただきたいと考えています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<在宅勤務あり★駅チカ徒歩1分>
【本社】東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル

【詳細・交通】
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩1分
【転勤の可能性】
国内外事務所への転勤の可能性があります。
【勤務地エリア】
東京都(港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■社会人経験をお持ちの方
■英語で円滑なビジネスコミュニケーションができる方(TOEIC 730点相当以上)
■大卒以上

【あると望ましい経験・能力】
・情報システム開発・運用でのプロジェクトマネジメントの経験
・OS/Webシステム/DBシステム/アプリケーション等の設計・開発の経験
・経理部門における決算・会計等の実務経験
・法務部門における契約書審査、コンプライアンス対応等の実務経験
・人事部門における給与/厚生(社会保険等)、労務等の実務経験
※必須ではありません
【過去に採用した転職者例】
メーカー・銀行・専門商社・IT/システム、他の独立行政法人など、様々な業界から入構した方がいます。

<経験職種>法人営業、海外営業、生産管理、社内SE、マーケティング など

勤務時間

9:00~17:45(実働7時間45分)
※勤務シフト変更可、在宅勤務制度あり

休日休暇

<年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後・育児休暇
※5日以上の長期休暇が取得できます。

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績4.45ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■時間外手当
■住宅手当
■社宅あり
■役職手当
■財形貯蓄制度
■屋内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

独立行政法人日本貿易振興機構

事業内容

貿易・投資促進と開発途上国研究を通じ、日本の経済・社会の更なる発展を目指してサービスを展開しています。
★海外事業所70ヶ所以上
★本部・大阪本部・アジア経済研究所・国内事務所併せて国内拠点約48ヶ所

<主な事業内容>
■対日直接投資の促進
■農林水産物・食品の輸出促進
■日本の中堅・中小企業の海外展開支援
■JETROの強みを活かした調査、分析と国内外政府への政策提言活動

資本金

456億700万円

従業員数

1,859名(国内1,156名/海外703名)※2022年4月1日現在

代表者

理事長 佐々木伸彦

応募・選考

選考プロセス

【選考プロセス】
★オンライン面接実施中!
▼【STEP1】ジェトロ採用マイページ登録、履歴書・職務経歴書による書類選考
※第一期締切:10月5日(水)、第二期締切:11月16日(水)
※結果については合否に関わらずマイページにてお知らせします

▼【STEP2】1次選考(オンライン面接)

▼【STEP3】2次~3次選考(適性検査、小論文、面接)

▼【STEP4】内定

◆入構日は2023年1~4月(毎月1日)ご相談に応じます。
◆応募の秘密厳守します