仕事内容
<『図書館で働いてみたい!』という方を歓迎します♪>
★未経験/ブランクあり/資格なしも歓迎★
ワークライフバランスを大切にした働き方ができます◎
≪新宿区≫
放課後の区内学校図書館で児童のサポートをするお仕事です
【具体的には?】
児童の見守りをはじめ、入退室の管理、読書活動や学習の支援・補佐が主な仕事内容となります。
★首都圏のスクールスタッフとして働く女性は約500名!
【多様な働き方】
1日2時間、週2日でOK!短時間のお仕事です。特別な資格も不要なので、お気軽にご応募ください。
仕事の魅力
公共・学校図書館等をはじめ、図書館総合支援を行っている当社。昭和54年の設立から常に成長を続けており、安定した基盤を整えています。近年では、複合施設の中の図書館など、図書館の在り方も変化しており、街や施設の中心として図書館が身近にあることも増えてきました。「読書」という誰にでも平等にある教養を多くの方に広めていくだけでなく、図書館の新しい価値を発揮していけるように、これからも多くのニーズに応えていきます。
POINT02 子どもたちと近くで過ごすことで元気をもらえます前職はドレス製作の補助をしていたのですが、条件が合わず退職。保有していた資格を活かせる当社へ転職をしました。最初はただ単に資格を活かせるという理由で転職を決めたものの、仕事に慣れていくうちに「この本面白いね!」と、声をかけてくれる子どもたちとのやり取りがやりがいになり、充実した日々を送ることができています。きっとこの仕事を続けるうちにどんどん楽しくなると思います。
アピールポイント
学校図書館に配属される前に、心がまえや基礎的な知識や技術を身につけるためのガイダンスを実施します。これまでに培ってきたノウハウをもとに作成された「TRC学校図書館スタートガイド」を用いて、カウンター業務をはじめ図書館実務の基礎的スキル、接遇マナー等を身に付けていきましょう。初めての方でも、配属後、即戦力として仕事をはじめることができる内容ですので、ご安心ください。