仕事内容
☆急成長企業で、求職者と企業をつなぐ「架け橋」として活躍できます!
☆サポート体制は万全だから、未経験でも安心スタート◎
☆年間休日126日・産育休制度など働きやすい環境が整っています。
「企業」と「求職者」のマッチングがキャリアアドバイザーの仕事。未経験からの採用になるため、入社後は段階的に業務を覚えられるよう、ステップを設けています!
≪仕事の流れ≫
▼当社求人サイトの問合せ対応
▼求職者からのヒアリング(※)
▼マッチングする企業選定・面接アポ
▼面接同行
一つ一つの業務で覚える事は、その都度隣にいる先輩社員から聞き、不明点を解消しながら進んでいきます!
一日の仕事の流れ
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
<ある日の流れ>
▼9時半 /出社
▼10時 /メール確認など
▼10時半/求職者面談
▼12時 /ランチ
▼13時 /企業面談同行
▼15時 /事務作業
▼17時 /求職者面談
▼18時半/明日の準備など
▼19時半/退社
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
仕事の魅力
当社の場合、年齢や入社年数は関係なく、やる気があれば責任あるポジションを任せる社風です。実際に新卒入社2年目でチームリーダーを任されている社員も♪経験を積んでスキルを磨きたいという方にぴったりの環境です。
POINT02 先輩からのメッセージ☆(新卒入社3年目/木村/サブリーダー)就職活動中は、いくつもの同業他社の面接を受けました。その中で当社への入社の決め手となったのは、面接で「ミライユは“求職者にとってのベスト”を最良とする」という言葉を聞いたこと。数字ばかりを追い求め、求職者をないがしろにするようなスタンスでは働きたくなかったので『ミライユ』の社風に強く共感しました。
そしてもちろん、同時に企業側のニーズも大切にし、満足度の高いサービスを提供することも大事。メンバー全員がこうした「人や企業を想う」という同じ志のもとで取り組んでいるからこそ、たとえつまずくことがあったとしても、過去に類似した課題と解決策がある場合も多く、的確なアドバイスがもらいやすいのが特長です。
サブリーダーとなった今では、私の過去の事例などを積極的に共有しながら、後輩の悩みなどを解決に導くサポートも行うなど、日々やりがいを感じながら働いています。
アピールポイント
▼座学研修
まずは業界知識を習得。
▼専任教育担当のサポート
仕事の流れや電話面談方法などの
業務知識をマンツーマンで習得。
▼会議・勉強会
定例ミーティングでの情報交換や
新規事業を学ぶ勉強会などを開催。
★事業責任者は26歳!実績次第で早期キャリアアップ
★希望キャリアを選択可能◎将来的なキャリアチェンジも可
★入社3年目社員が新事業立ち上げ・事業部長就任
など、年齢や性別などは関係なく、
やる気次第で管理職の道が拓かれています。