仕事内容
【スキルがなくてもOK】PC初心者の方もご応募をお待ちしております
★入社後定着率97%
★専属キャリアアドバイザーが企業選定~入社までしっかりサポート
★ITスキルが無料で学べるアカデミー(希望者のみ)
≪応募後の流れ≫
▼個別カウンセリング
まずは、オンライン個別面談にて希望条件や転職に関するお困りごと・不安など、専任のキャリアアドバイザーにお伝えください!(女性キャリアアドバイザーが対応)
▼求人紹介
求人情報だけでなく、職場環境や通過しやすいポイント、人事担当のタイプなども熟知。正社員求人をメインに厳選した「優良求人(働きやすさやキャリア的に)」のみをご紹介いたします。
▼企業応募
応募に必要な履歴書・職務経歴書の作成・添削や企業ごとの面接対策など内定獲得のために全面サポートいたします。
▼内定・入社
転職成功はもちろん、入社後の活躍・定着を見据えたキャリアを一緒に考え、入社後もこの会社でよかったと思える、本当の意味での「転職成功」を実現します。入社日の調整や、条件面の交渉、退職交渉のアドバイスなどもお任せください。
★IT業界について情報収集段階や転職検討中の方も大歓迎★
≪IT事務と一般事務の違い≫
大きな違いは、ITスキルや知識を必要とするかしないかです。エンジニアほど高度な知識を求められないものの、IT知識を保有していれば、IT業界では非常に需要が高いです。将来結婚・出産を経てキャリアにブランクができたとしても復帰しやすいことがメリットです。一方、一般事務の仕事はAIやITの技術でこなせる業務なので今後益々需要は減っていくことでしょう。
≪IT事務ってどんな仕事?≫
◆電話・メールでの問合せ対応
◆機器の不具合・お困り時の解決対応
◆ユーザー様への使い方の説明
◆PCの設定・キッティング
◆マニュアルや各種資料等の作成
◆プロジェクトのスケジュール管理 など
仕事の魅力
IT知識を身につけ、実務経験を積んでいくことで、将来的に「マネジメント」「エンジニア」「コンサルタント」など様々なキャリアの選択肢があります! ITサポート事務としては、関われる業務に限界があるため、より専門的な新しいフィールドでの活躍を目指してキャリアチェンジすることも可能です。
POINT02 実務経験を積めば、いずれフルリモートワークが可能な仕事です!コロナ禍で世の中の働き方も大きく変化し、IT業界のテレワーク実施率は78.1%(*1)。スキルを身につけて、将来的に「場所や時間を選ばず働けるようになりたい」「結婚・出産後も仕事を続けたい」など選択肢を広げることが可能になります。(*1)【参考】第4回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査 | 内閣府