仕事内容
<乳がん用下着から女性の社会復帰を後押し>
*新設部署を支えるスターティングメンバー
*完全土日休み&残業月10時間以下
*異業種からの転職歓迎
*20代~30代女性が中心
<企画立案>
*市場調査
流行や競合他社の商品チェックがメインです。
*サロンでのヒアリング
実際に乳房を摘出した当事者に直接お話しをお伺いし、
患者さんに「使ってみたい」と思われるような
肌ざわり・着け心地のいい試作品や商品を一緒に作っていきます。
<制作ミーティング>
*企画書の作成
今後の商品展開に対してのプレゼンや現商品の商品の改善点など、
お客様の声や市場調査をもとに企画書を作製していきます。
*企画内容を代表が直接レビュー
新規立ち上げ部署ということもあり、
企画内容を気軽に代表がレビューします。
<外部との協働>
*縫製会社との折衝
サンプル品の修正指示などで商品の実現化を進めていきます。
*生地の手配
生地の肌触りや縫製の仕様などを確認し、
仕様書に落とし込んでいきます。
製作スタッフと作業を進めていき、
社内で完成した商品を外部に相談しながら、
コスト面などを調整していきます。
仕事の魅力
通らなかった企画をスルーするのではなく、1つの案にみんなで意見を出し合い、ブラッシュアップしながら商品を生み出している当社。お仕事を通じて、企画力やマーケティング力、企画の推進力など、様々なスキルが自然と身に付いていきます。思い通りのサンプルが上がってきた時も飛び跳ねるほど嬉しいですが、お客様のために一生懸命考え、カタチとなって世に出ていく時の喜びや感動はひとしお。自分が指摘した箇所にアイデアが反映され、目の当たりにする瞬間は大きな達成感と充実感に包まれます。
POINT02 大切なのは“ハート”です。 Iさん(入社7年目)以前は、グラフィックデザインなどを手がけるクリエイティブ業務を兼任していました。全く関係ない業種に未経験から飛び込んだワケなんですが、キッカケになったのは“女性としての想い”。同じ女性として、病気と闘う乳がんサバイバーのみなさんに少しでも力になりたい、それが一番の志望動機でした。ホスピタリティを持ってお仕事に取り組める方でしたら、過去のキャリアは関係ありません。実際に、百貨店勤務、お菓子屋の店長など、他業種で活躍していたメンバーが多数活躍しています!たくさんの方のお役に立てるやりがいを、ぜひ一緒に分かち合いませんか?
アピールポイント
入社後は研修からスタート!まずは座学で事業目的などの会社全体の概要を知っていただき、約1ヶ月間の製品研修へ。実際の下着を作る前に、当社のウィッグや人工乳房を学びながら、スキルアップをめざしていきます。その後の2~3ヶ月はお客様を理解するためのコミュニケーション研修がメインです。実際の製品で使用される縫製や生地に関しては、代表とのOJTや開発の中で学べるので全く心配いりません!
女性管理職について*役職者として活躍する女性多数!
<キャリアアップ例>
メンバー→副主任→主任→係長