仕事内容
<セミナー運営・マーケッター補助(事務)をお任せ!>
セミナー当日の受付、顧客対応などがメイン!
一度覚えたらあとは簡単なシンプル業務♪
整体・接骨院、美容サロンなど治療院業界に特化し、様々な事業を展開する当社。
凄腕治療家とされる先生によるセミナーの企画や運営、教材DVDの制作・販売などを手掛けています。
あなたにお任せするのは、セミナー運営や売上を立てるマーケッターのサポート業務。
どれも覚えてしまえばルーティーンで進められる業務ばかり!
未経験の方でも始めやすく続けやすいポジションです。
<具体的には>
【1】セミナー運営
■受付/名前の確認、資料のお渡し
■顧客対応/決済方法の案内、お支払い対応、入金催促
(メール・電話対応)
■動画撮影/セミナーの様子や参加者の感想などの撮影
※開催都市に応じて出張あり
※登壇や司会の必要はなし(セミナー自体は講師の先生が進行)
【2】マーケッター補助(セミナーがない日)
■動画コンテンツを載せているページの更新作業
■メルマガの配信設定(内容はマーケッターが作成)
■顧客対応(電話・メール対応)
<セミナーについて>
凄腕の先生のDVDなどを販売するための、無料体験セミナーを実施しています。
DVDのほか、手技を実際に身につけるためのスクール形式のセミナーもご提案しています。
仕事の魅力
お休みはシフトスタイルの完全週休2日制。
土日にセミナーを開催する場合は、平日がお休みとなります。
だからこそ空いている平日に大好きなテーマパークを楽しんでいる先輩も!
土日と翌週の月火を休みにして、4連休を取ることも可能。
趣味を追いかけたい方には特に嬉しい環境です。
また、ご自身の予定に合わせて、
「この週は土日に休みたい」という希望もOK。
例えば「友達と休みを合わせて旅行に行きたい」
などの希望にも出来る限り対応しますので、
ぜひお気軽にご相談ください。
在宅時間増加など、健康寿命の延伸が課題とされる昨今、
ヘルスケア業界のニーズは今後もさらなる拡大が見込まれます。
当社は景気の変動を物ともせず、今期も業績絶好調!
設立以来、右肩上がりの成長を更新し続けています。
そんな当社でセミナーサポート業務をする中では、
「○○さんのお陰でセミナーが上手くいきました!」
と先生から直接感謝のお言葉をいただくことも!
業務を通じて多くの人の役に立てる“やりがい”を実感できます。
アピールポイント
<入社後の流れ>
まずは先輩社員とセミナーに立ち会い、開催までの準備や当日の流れについて理解を深めていきます。
一度覚えてしまえば難しくはない業務内容のため、未経験の方もご安心ください。
2~3ヶ月を目安に一通りの仕事を覚え、独り立ちを目指します。