仕事内容
≪放送・通信インフラ業界のリーディングカンパニーのIR担当≫
◆東証プライム市場上場企業の更なる拡大に貢献
◆新設部署にて組織の新たな枠組みを作り出す
◆裁量が大きく幅広い業務にチャレンジできる!
2022年4月の市場区分の再編以降、当社は東証プライム市場に上場しています。
これを機に、更なる拡大を目指すべくIR・広報部門を統合。
この新設部署にてIR業務を中心にご活躍いただきたいと考えています。
《業務内容》
◆IRにまつわる企画立案(決算説明会・機関投資家とのMTGなど)
◆IRツール制作(決算説明会資料・株主通信等)
◆株主総会・持株会等各種運営(招集通知作成含む)
◆開示制度対応
◆経営層へのレポーティング
◆個別IR対応(電話・対面・Webなど)
◆その他リレーション構築、強化に向けたIR戦略の検討、立案、実行など
◆HP運営/プレスリリースの発信及び記事ライティング
その他広報関連の活動も将来的に手掛けていただく予定です。
【IR・広報部門について】
現在、4名体制(うち2名がIR専任)。入社後は、既存マニュアルや
過去資料をもとにOJTにて当社での業務を
理解いただくことから取り組んでいきます。
経理・総務部署との連携に加え、経営層や営業部、技術部とも
日頃からコミュニケーションを取り、様々な方と関わりながら
組織をより良くするために、裁量を持って
幅広い業務にチャレンジすることができます。
バックオフィスポジションでは女性社員が多数活躍中ですので
女性ならではの悩みや相談なども気軽にできる環境が整っています。
仕事の魅力
4月に立ち上がったばかりの部署のため、仕組みや制度などをゼロから作っていけるポジションです。あなたのこれまでのご経験をもとに「もっとこうしたほうがいいのでは?」といった意見やアイデアは大歓迎。新設部署かつ少数組織のため、個々の裁量が大きく施策を実行に移すまでをスピーディに行えます。他のIRでは感じられない、新設部署ならではのやりがいとともに東証プライム上場レベルの規模感でベンチャーのような《ゼロ→イチ》を生み出す経験を積むことができます。
POINT02 大手上場企業ならではの働きやすい環境も充実当社では社員にとって働きやすい環境づくりにも注力しています。年間休日は127日、有給の平均取得日数は11.6日と有給が取得しやすいほか、女性の育児休暇取得率は100%(2021年度実績)と、プライベートや家庭との両立が可能です。さらに、毎週水曜日や給与・賞与の支給日にはノー残業デーを実施するなど、残業時間の削減にも取り組んでいます。その結果、社員の平均勤続年数は16.2年。結婚・出産・育児などのライフイベントを経ても長くご活躍いただけます。
アピールポイント
海外向けにビジネスを展開していることもあり、語学スキルをお持ちの方は経験を活かすことができます。
女性管理職について女性の課長職も在籍。キャリアアップも目指せます。