仕事内容
■土日祝休み、年休125日とお休みもしっかり
■介護業界へ「DX推進」「人材紹介」の視点からアプローチする
■日本の社会課題を解決へ導くベンチャー企業
介護業界への求職者と介護事業所のマッチング、就業後のフォローなど、幅広い業務をお任せします。
<具体的には>
■求職者様のご登録があればすぐに架電し、転職活動のご状況や希望条件などをヒアリングします。ご本人の介護に対する価値観や人生観を、誠実さと尊敬を持って傾聴し寄り添うことこそが大切。ベストマッチングのその先にあるご本人と業界・社会の幸せに繋げます。
■コミュニケーションツールは電話のみならずLINEも利用。効率性・スピードを重視し、求職者様と信頼関係を築きます。
■求人提案は、保有している求人条件の伝達だけでは意味がありません。求職者様へのご提案前に事業所様へ確認を入れ、ご本人と事業所様の双方にとってベストであるか等を擦り合わせた上で求職者様に求人をご提案します。
■面接日時を設定してから実施日まで、面接対策や書類添削などを行います。
■ご入社後も求職者様から連絡をいただくことが多くあります。入社6ヶ月間は月に一度求職者様へアンケートを実施。不安なお気持ちを察知できるためすぐにフォローできます。
※電話/LINE/ショートメールを活用し求職者様や介護事業所様とやり取りを実施します。
【顧客管理について】
2021年11月まで自社CRMツールを利用。蓄積した顧客情報やベストプラクティスを元にSFAとして同年12月よりSalesforceを導入。MAツール導入も検討しながらより効率的な仕組みを構築していきます。
一日の仕事の流れ
【1日の行動】
■午前中:事業所様への求人確認、新たな求人探索
■午後~夕方:求職者様への求人提案、事業所様対応、履歴書の添削、書類作成など
■夕方~:求職者様対応
※週に数回、チームや部内のミーティングを実施。
仕事の魅力
利益だけを考えた事業所と求職者のマッチングは行いません。なぜなら、求職者の方が納得して仕事に取り組み、その事業所に定着してこそ私たちの求める「課題解決」が叶うからです。その結果、人々が安心して暮らせる介護環境が徐々に整い、高齢者の方々はもちろん、そのご家族の方も幸せになる未来を実現することができます。私たちの目的である社会課題の解決を進めるためにも、求職者と介護事業所、それぞれの介護に対する想いを丁寧に聞き取り、納得が持てる職場や人材の紹介を心がけています。
POINT02 「配慮はしても、遠慮はしない」を大切にしています。活発な意見交換や自分たちの業務改善も欠かせません。頻繁にミーティングを行い、情報共有や疑問・悩みの相談などを行っています。社員全員が、「社会課題へ挑む」という想いで同じ方向を向いているからこそ、身近な課題解決は必須です。周りには頼れる先輩たちがいるので、安心して飛び込んできてください。私たちと共に、介護業界の課題解決へ挑戦しましょう。
アピールポイント
入社後、まずは当社の“社会問題解決に挑む”というミッションやビジョンをご説明。このミッションは社員全員が強く意識しながら働いています。その後、現場でOJTを実施。近くに先輩社員がいること、ミーティングを都度行い意見交換を大切にしていることもあり、困ったことがあれば相談しやすい環境です。