仕事内容
■クライアントに向けて広報・PRに関するコンサルティングを行い、ソリューションとなるサービス・イベントの企画立案・実施・運営、さらに各種PRツールの編集・制作などを行っていただきます。
■新規クライアントを獲得するための営業活動をしていただきます。
☆能力次第ではプロデューサーを束ねるマネージャーをお任せします
アピールポイント
グループ企業にはKIWA出身の女性社長が活躍しています。男女問わず「がんばれる人」には活躍できるポジションを与えます。
際コーポレーション株式会社(KIWA CORPORATION) PR企画営業 プロデューサー及びマネージャーの転職・求人情報は掲載を終了しています。
掲載当時の転職・求人情報を見る
女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
サービス、飲食業界の求人
ところでとは?
正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!
会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!
現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下
際コーポレーション株式会社(KIWA CORPORATION)
掲載終了日 06/03/06
※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
PRについての企画・運営と新規顧客開拓のための営業活動をお任せ致します。あなたのもつ柔軟な発想と企画力を活かし、クライアントの課題解決に最適な広報・PR活動を企画し、成功へと導いてください。
アピールポイント
■クライアントに向けて広報・PRに関するコンサルティングを行い、ソリューションとなるサービス・イベントの企画立案・実施・運営、さらに各種PRツールの編集・制作などを行っていただきます。
■新規クライアントを獲得するための営業活動をしていただきます。
☆能力次第ではプロデューサーを束ねるマネージャーをお任せします
グループ企業にはKIWA出身の女性社長が活躍しています。男女問わず「がんばれる人」には活躍できるポジションを与えます。
正社員
本社(目黒区大橋)
勤務地エリアをすべて見る
【これからのKIWAを創っていくコアメンバー募集!】
30~40歳、大卒以上
■コミュニケーション力があり意欲溢れる方
■チャレンジ精神が旺盛で、何事にも積極的に取組み、プロとしての仕事を行なえる方
社長室直轄部門「シルク&オレンジ」
9:00~18:00(残業あり)
土日祝(月に2~3回程度休日出勤あり)、夏期・冬期休暇、有給休暇、慶弔休暇
交通費支給、社会保険完備、年俸見直し年1回以上、退職金制度
働く環境の特徴
この仕事の特徴
全国に展開する中華料理店『紅虎餃子房』や、京都祇園の高級旅館『柚子屋旅館』など、飲食から宿泊業界まで幅広い業態の店舗を展開する同社。1つの業界に縛られずに成長を遂げ、確かな安定基盤を実現することで、手厚い待遇や残業の少ない就業環境などを整えているそうです。
今回は【総務事務】と【経理事務】を同時募集。経験やスキルは一切不問なので、新たなスタートを切りたい意欲があれば、未経験でも大歓迎だそうです!
自ら企画・実践をすることで、実行力が、また課題解決力やコンサルティング力も磨かれます。
ホテルからレストランまで、多様な事業を展開
「五島列島リゾートホテル マルゲリータ」や「柚子屋旅館」をはじめホテル・レストランやアンティーク家具、衣料、雑貨の販売など70もの業態を持つ際コーポレーション。約300店舗・100以上のブランドを展開する当社は、自社の店舗だけではなく他企業の再生・プロデュースや運営指導などにも乗り出し、今後ますますの事業拡大を予定しています。
際コーポレーション株式会社(KIWA CORPORATION)
■飲食店、宿泊施設の経営
■食料品、衣料品、日用品雑貨の卸、輸出入及び小売店の経営
■飲食店に関する企画、商品開発並びにコンサルタント業務
≪飲食・物販店舗(2023年12月末)≫
◇直営飲食店
└267店舗
◇直営物販店
└15店舗
◇FC店
└15店舗
◇関係会社店
└20店舗
◇宿泊施設
└5店舗
1990年12月7日
1億円
売上高 263億円(2023年10月期)
1,135名(2023年10月末)
代表取締役 中島 武
女の転職typeの応募フォームよりご応募下さい。
書類選考を通過した方に、追って面接日等の詳細をご連絡します。
※郵送でのご応募も受け付けます。
履歴書(写真貼付)・職務経歴書(書式自由)・自己PR文をご郵送下さい。
※応募に関するお問合せはメールでも受け付けています。
(job_offer@kiwa-group.co.jp)
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接(人事担当者による面接)
▼
【STEP3】最終面接(部門責任者による面接)
▼
内 定