仕事内容
\大学入試や試験情報などのデータ入力をメインに担当/
◇9割以上リモートワーク
◇実働7時間│勤務シフトの時間前倒しOK
◇残業月平均5~10時間
◇20代~40代活躍中
◇月給25.2万円+リモート手当毎月あり
教育出版社の「旺文社」にて
・創刊90年を超える受験情報誌「螢雪時代」
・国内最大級の受験生応援サイト「パスナビ」
に掲載するデータ作成やデータベース更新などをお任せします。
┃具体的には?┃
*入試・大学などのデータ入力・確認・修正
*情報サイト用のデータ作成・更新
└サイトの画面チェックやデータ更新も定期的に実施中
*データベース管理・運用
*データの集計・加工・管理
*各種社内ツール(VBA等利用)のメンテナンス
*大学への問合せ など
業務では主にExcel・Accessを用いてデータ入力・管理を行います。
制作ルールが記載されたマニュアルが完備されているので、安心して業務を進められます♪
┃旺文社ってどんな会社?┃
大学入試情報誌や試験問題集などを出版する、90年以上の歴史を持つ老舗の出版社です。
大学進学に関する唯一の雑誌媒体「螢雪時代」は全国の高校で高いシェア率を誇り、加えて大学情報サイト「パスナビ」の運営など、Web活用やデジタル化にも注力しています◎
※本募集ではシステムシンクでの採用となり、旺文社に派遣スタッフとして勤務いただきます
仕事の魅力
この仕事で扱うのは、入試試験や大学など、将来のキャリアを考える人々に提供する情報データ。一生に一度の受験に向けて準備する受験生の高校生はもちろん、サポートする学校の先生や保護者や学生さんなど、様々な方が触れるものだからこそ社会に貢献している有意義性が感じられます◎
また、お子様がいる方であれば身につけた知識を将来活用することも可能。業務を通じて教育分野の最新情報や事業に触れるため、お子様の進路やキャリアなども意識して準備することができますよ。
▼こんな得意分野や経験が活かせます▼
┃事務系
・Excel関数を使用したデータ入力の経験
・ルール作成やマニュアル更新
┃教育系
・推薦・一般・総合型といった入試情報に関する知識
・教員・講師の視点/情報収集スキル
┃IT系
・システム系の知識(各種プログラム全般)
・インフラ系の知識(AWSサーバなど)
· Google系の知識(GAS、Googleスプレッドシートなど)
元事務職の方だけでなく、教員、SEやプログラマーの方にもオススメです◎
教育分野だけでなくデータ入力や情報システムといったIT周りの知識も学べるので選択できるキャリアパスも豊富。ゆくゆくは事務職やデータベースのスペシャリストとしても活躍できます♪
アピールポイント
┃入社後は基礎研修から
事業部について/扱う教材やコンテンツ/情報管理などについて学びます。
┃配属先の先輩から実践研修
データ加工や情報入力について先輩社員とマンツーマンで学び、マニュアル+OJT研修を通じて実務を覚えていきます。
※慣れないうちは出社をお願いすることもありますが、ご相談・調整は可能です
1~2年ほどで独り立ち、3年目で全体業務を担当できるようになります。