仕事内容
<子どもたちの成長が嬉しいIT講師>
★月収20万円可能!時給2000円~
★出勤・シフトは(1日3時間~、週3日以上)調整OK
★研修&正社員講師のサポート充実
ロボットプログラミング教室「プログラボ」で各教室の室長のもと、プログラミングやモノづくり・機械の仕組みの楽しさを講師として授業を担当し、子どもたちに教えていただきます。
<具体的には>
◆授業の準備・実施
◆授業での子どもたちへの指導・サポート・アルバイトへの指導
<お任せするコース毎に覚えられればOK!>
対象年齢や進捗別でコースが明確に分かれているのが特徴の1つ。子ども達の成長の瞬間が分かりやすいように、講師の皆さんの“スキルアップ”も分かりやすいのが特徴です。
コースの内容は、幼稚園年長~小学校低学年向けのものづくりを中心としたビギナーコースをはじめ、ロボットの作りの基本からPCでのプログラミングの方法を学んでいくスタンダードコース、総合的なものづくりの理解を深め、自分のアイデアを表現でき、プログラミング力を身につけるアドバンストコースまで様々。おおよそ3ヶ月~6ヶ月程で習得いただけると思います。
<担当コース詳細>
▼ビギナーコース(1授業:50分|対象:年長~小学校小学2年生)
▼スタンダードⅠコース(1授業:50分|対象:小学1~3年生)
▼スタンダードⅡコース(1授業:90分|対象:小学3年生以上)
▼アドバンストⅠコース(1授業:90分)
▼アドバンストⅡコース(1授業:90分)
▼アドバンストⅢコース(1授業:90分)
▼エクスプローラコース(1授業:90分)
各コースを通じて、自由な発想・クラス内競争で“アイデアを形にする楽しさ”を感じられるカリキュラムになっています。講師の方には、将来的にロボットとの連動プログラミングやAI・電子工作デバイスなどの応用スキルが必要になるコースもお任せしたいと思っています。
仕事の魅力
プログラミングの知識がなくても、子どもと接するのが好きな方や教育に興味のある方であれば大歓迎です。「子どもたちの成長に関わりたい思い」「教育に対しての面白さを持って取り組めるか」「子どもたちの成長に対して喜びを感じれるか」などの部分があれば、プログラミングのスキルは不要です!
POINT02 自分も楽しみながら授業することが可能です!このお仕事のメインはロボット作りとプログラミングを通して、子どもたちを楽しませること。だけでなく、自分も教育やプログラミングを通じて、楽しめるのも魅力の一つです。ものづくりやプログラミングが好きな方はもちろん、子どもたちと触れ合うことが好きな方は、自分も楽しみながら、お仕事に取り組めますよ!