仕事内容
会員様が洋裁教室に“長く楽しく”通えるように、教室運営や新商品の告知などの企画をしていくお仕事です。
★洋裁用語がわかる程度の知識があればOK
★「服づくりが好き」という気持ちが活かせます
***このお仕事のポイント***
洋裁教室『ニットソーイングクラブ』の会員の皆さんが
「長く」「楽しく」教室に通っていただけるように
洋服やイベントなどの企画をつくっていきます。
店舗スタッフやパタンナー、イベントを担当する部署などと
しっかり連携し、会員様とお店の架け橋としてご活躍ください!
***具体的なお仕事の例***
◆講習会の開催
┗講習会の企画・開催/運営(後片付け等)を行います
◆洋裁教室で会員さんにお渡しする資料の企画・制作
┗授業で使う型紙の印刷や店内掲示用の新商品紹介ポスターなどを作成します
◆ECサイトの運営
┗商品登録、動画撮影&配信、チャット対応、会員管理など
◆教室で使用する講習動画の撮影・編集の立ち合い
┗細かい作業の手元や“染め”など授業をより分かりやすくするための補助教材をつくります(現在5種類あり、順次更新中)
◆Youtubeチャンネル・SNSなどの運用
┗撮影・編集などは指導者と一緒に行います
★ゆくゆくは…
お仕事に慣れてきたところで、教室でつくる服の型紙や作品展などの企画から携わることも可能になります! 「服づくりが好き」という気持ちを活かした企画や、分かりやすい動画教材の企画など、様々な提案をしていってください。
仕事の魅力
先輩と一緒に会議に参加することで、少しずつ当社の教室のことや洋裁のこと、会員様の気持ちについて理解を深めていけます。その際に、洋裁についての基本的な用語がわかる方であれば、スタートは一層スムーズです。その上で、会員様に配る服づくりのマニュアルの作成や各種イベントの荷物を運ぶお手伝いなど、簡単なところからお仕事の流れを掴んでいってください。
***会員様について***
会員様は40代~60代の女性が中心。全くの初心者からすでにたくさんの洋服をつくってきた方まで、それぞれのレベルに合わせた教室を運営しています。
★基本的に残業はなし≪スタッフのほとんどが18時に退社しています≫
★有給も取得しやすい≪消化率7割以上です≫
★子育て中のスタッフも活躍中≪お子さんが急に熱を出した時や学校行事に参加したい時などに半休取得も可能です≫
など、管理職を含め、女性が多い職場ということもあり、女性の働き方に理解のある、業界でも比較的“ホワイト”な環境。無理することなく、腰を据えて長く活躍していただけますよ♪
アピールポイント
***女性管理職が活躍中です***
あなたの上司となる部長も、グループ会社で代表を務める女性です。むしろ女性ならではのきめ細やかさやコミュニケーション力を活かせるお仕事ですので、性別に関係なくキャリアアップしていけます!