仕事内容
あらゆるサービスや製品の最新技術に触れながら、
プロジェクトを牽引する。
そんなやりがいを存分に感じられます。
私たちは、ソニーグループのエレクトロニクス領域の商品設計を主に開発してきました。昨今、音楽やアニメ制作などのエンターテインメント領域において、クラウドを活用したサービス開発の業務が増加傾向にあり、さらなるクラウド/アプリエンジニアの体制強化が必要になりました。今後、この領域にも注力するため、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダーになりうる人材を求めております。
【組織の担当業務】
ソニーグループの多様な領域におけるパブリッククラウドを活用したサービスの開発に携わっていただきます。
◆エンターテインメント領域:音楽クリエイターを支援するWebサービスの新規開発
◆イメージング&センシングソリューション領域:ソニーのセンサーを利用したIoTシステムの新規開発
◆エレクトロニクス領域:ソニーのホームエンタテインメントおよびサウンドプロダクツが多様なサービス・デバイスと連携するためCloudPlatformの開発とSRE業務
【入社後、ご担当いただく予定の業務内容】
小中規模プロジェクトの開発担当、またはサブリーダー業務。多様な領域のサービス開発に携わりながら、幅広い技術を磨くことができます。ソニーのコア技術を活用したプロジェクトに参加することも可能です。
仕事の魅力
コロナ禍における当領域の業務は、95%以上の社員がテレワークです。通勤に時間を割かれることがなく、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。
POINT02 社内外の研修や資格取得の推奨など成長の機会が多数あります。当ポジションは、ソニーのあらゆる製品やサービスなどの最新技術に触れることができます。また、新しい技術を積極的に提案・活用するなど、様々なことにチャレンジしやすい環境です。ほかにも最新技術を学ぶためのソニーグループ内の技術研修の活用、外部機関の技術研修の受講、認定や資格取得の推奨も行っています。